2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
山形市蔵王半郷にあります洋菓子店、kanmiさんのクリームがたっぷり入ったシフォンケーキを頂きましたのでご紹介します。
山形市七日町にあります天ぷら屋、天ぷら天国山形支店さんにお邪魔しましたので、ランチに頂けるお得な天丼を頂きましたのでご紹介します。
山形県天童市にあります和洋菓子店、舞鶴堂さんのあっさりクリームが特徴的なごまシュークリームを頂きましたのでご紹介します。
山形県天童市にあります洋菓子店、Kanzakiya(カンザキヤ)さんの土日限定のフルーツサンドを頂きましたのでご紹介します。
秋田県鹿角市にあります道の駅、道の駅おおゆさんに来館しましたので、秋田杉を使用して建造されたお洒落な館内におすすめのお土産やグルメ等ご紹介します。
秋田県小坂町にあります小坂鉄道(小坂鉄道レールパーク)に来館しました。施設の様子や小坂鉄道の歴史を詳しくご紹介してますのでぜひご覧ください
秋田県小坂町にあります国重要文化財に指定されている芝居小屋、康楽館さんに訪れましたので、館内の様子やその歴史をご紹介します
秋田県小坂町にあります国重要文化財、小坂鉱山事務所に訪れましたので、日本三大鉱山に数えられた小坂鉱山の歴史と史跡をご紹介します。
山形市蔵王半郷にありますお蕎麦屋、高砂やさんの値段も安く、天ぷらも付いて腹一杯食べられるお得なもり天そばを頂きましたのでご紹介します。
山形市東青田にありますお蕎麦屋、木綿花さんの、天ぷらにサラダにデザートまで付いた欲張りなお蕎麦のお得セットメニュー、木綿花セットを頂きましたのでご紹介します。
山形市本町にありますお蕎麦屋、肉そばまるりさんのパツパツ食感な独特の歯触りが楽しめる冷たい肉そばとミニからあげ丼を頂きましたのでご紹介します。
山形県天童市にあります和洋菓子店、菓子司吉川屋さんの、濃いお茶が合いそうな将棋駒をモチーフとした天童将棋最中を頂きましたのでご紹介します。
山形県天童市にありますおだんご専門店、だんごと煎餅の店 みよまつさんの、柔らかくお年寄りでも食べやすい三代松だんごを頂きましたのでご紹介します。
山形県寒河江市にあります洋菓子店、菓子舗くさかりさんに来店しましたので、人気NO1メニューの味の濃いチーズケーキを頂きましたのでご紹介します。
山形市鈴川町にあります和菓子店、作和庄さんのお店自慢の商品、伝承ゆべしを頂きましたのでご紹介します。
山形市印役町にあります老舗和洋菓子店、長榮堂(ちょうえいどう)さんの、ふうき豆を餡に使用したバターどら焼きを頂きましたのでご紹介します。
山形市旅篭町にありますふうき豆専門店、元祖富貴豆まめやさんに来店しましたので、味わいはとても豊かで甘さに品がある富貴豆を頂きましたのでご紹介します
山形市にありますデカ盛り洋食店レストランろかーれさんの、海老のプリっとした食感が心地が良いミックスピッツァを頂きましたのでご紹介します。
秋田県小坂町にあります道の駅、道の駅 こさか七滝さんに訪れましたので、休憩所も設けた施設や、お土産にもおすすめな蜂蜜等ご紹介します。
秋田県横手市山内にあります道の駅、道の駅 さんない ウッディらんどさんに来館しましたので、館内やおすすめのお土産や飲食などご紹介します。
秋田県横手市にあります道の駅、道の駅 十文字まめでらがさんに来館しましたので、施設の様子やおすすめのお土産等ご紹介します
秋田県由利本荘市にあります道の駅、の駅 岩城 岩城アイランドパークさんに来館しましたので、施設やおすすめのお土産やグルメ等ご紹介してますのでぜひご覧ください
秋田県由利本荘市にあります道の駅、道の駅おおうちさんに訪れましたので、館内やお土産コーナーの様子をご紹介します。
山形市美畑町にあります洋食居酒屋、ビックベアさんの、このご時世でもとても安く頂けるベアランチを頂きましたのでご紹介します。
山形県山辺町にありますお総菜&和食店、お惣菜とお食事の店 ヤマキチさんの、山辺町特産の舞米豚を使用した、豚みそ丼を頂きましたのでご紹介します。
山形市馬見ヶ崎にあります定食屋、仁亭さんの海老に白身魚にイカもトッピングされたミックスフライを頂きましたのでご紹介します。
山形市寿町にありますチーズケーキの専門店、お菓子のクレマさんのゴルゴンゾーラを使用したベイクドチーズケーキを頂きましたのでご紹介します。
山形市七日町にあります老舗和洋菓子店、松風屋さんの北海道産高級小豆を使用した、お店自慢のあんドーナツを頂きましたのでご紹介します。
山形市東原町にあります洋菓子店、三木や洋菓子店さんのたぬきの形に作られた、可愛らしいケーキを頂きましたのでご紹介します。
山形市花楯にあります中華料理店、台湾料理 美香居さんの、ボリューム満点な台湾冷麺&麻婆麺セットを頂きましたのでご紹介します。