山形市七日町にありますショッピングモール、七日町ルルタスさんの中にあります 街なかやおやさんで販売されているフルーツサンドを頂きましたのでご紹介します。
天童市干布にありますいちごスイーツの専門店、Strawberry Room 山形天童店さんに 来店しましたのでブランドいちごを使用したいちごミルクを頂きましたのでご紹介します。
天童市荒谷にあります洋菓子店、ボンジュール洋菓子店さんのシャリシャリ食感のリンゴが心地よいアップルケーキを頂きましたのでご紹介します。
山形市七日町にあります青果店、渋谷食品店さんの熱々ほかほかの大福まんじゅうを 頂きましたのでご紹介します。
天童市干布にあります老舗和菓子店、一本杉菓子店さんの、良質な卵を使用してふっくらと焼き上げたバターどら焼きを頂きましたのでご紹介します。
上山市、かみのやま温泉駅から程近い場所にありますスイーツショップ、ノーマおじさんのとってもおいしい屋台さんの駅の待ち時間や食べ歩きにもおすすめしたいリエージュワッフルを頂きましたのでご紹介します。
山形市上桜田に新しく移転オープンされたカフェレストラン、Coffee Restaurant & Boutique mari(旧コーヒーレストラン真理)さんの深い味わいでみっちお肉が詰まったハンバーグカレーを頂きましたのでご紹介します。
山形市若宮イオンモール山形南店に新しくオープンされたラーメン店、やまがた心心さんの特製つけ麺を頂きましたのでご紹介します
山形県寒河江市柴橋に新しくオープンしました中華料理店、中華食堂東(あずま)さんの醤油の風味がキリッと効いたニンニク黒チャーハンを頂きましたのでご紹介します。
秋田県横手市雄物川町の歴史と史跡をブログにまとめました。後三年の役の古戦場跡としても知られており、清原家衡が立て籠もった強固な沼の柵跡や江戸時代には沼館街道の宿場町としても栄えた歴史をご紹介します。
秋田県横手市沼館にあります中世の城跡、沼館城の歴史と史跡をブログにまとめました。平安時代後期後三年の役で清原家衡が籠城を行った沼の柵だと考えられており、戦国時代には小野寺氏の居城としても使用された歴史をご紹介します。
秋田県横手市大沢地区をブラリ散策してきました。大沢地区は湯沢市と由利本荘市を結ぶ本荘街道が通っていたことから宿場町が設けられた歴史がありますのでご紹介します。
秋田県横手市大雄地区歴史と史跡をブラリ散策してきました。横手市の中心に位置する大雄地区、蝦夷討伐の際秋田に遠征した坂上田村磨呂に関連する神社が数多くありました
秋田県横手市にあります山内地区をブラリ散策してきました。横手市から岩手県北上市を結ぶ平和街道沿いにあります横手市山内地区は奥州藤原氏と関連深い史跡が多いですので地区の歴史とともにご紹介します。
山形県村山市にありますピザ店、ピザ・ヌーマ(pizza nu-ma)さんの簡単に手軽に食べられるぱったんピザを頂きましたのでご紹介します。