どーもKABUOです。
山形市穂積にありますラーメン店、
とんこつのひろうま馬分店さんに
お邪魔しましたのでご紹介します。
スポンサーリンク
とんこつのひろ うま馬分店
営業時間 11︙00−15︙00
17︙00−21︙00
定休日 月曜日午後
本格的な豚骨ラーメンが頂ける
とんこつのひろ うま馬分店さん。
山形市深町にあります
九州とんこつのうま馬さんで
修行されたご主人がこちらでオープンされて
だいぶなりましたが、
最近家系ばかり食べておりましたので
豚骨ラーメンらしい豚骨ラーメンを求め
訪問しました。
九州とんこつうま馬さんの記事はこちらです
店舗の場所はこちらです。
こちらがメニュー表。
細麺の博多とんこつに太麺のとんこつ
醤油とんこつ・味噌とんこつから選べ、
他にサイドメニューで
半チャーハンやエビワンタンが注文出来ます。
本格的な細麺の豚骨ラーメンも美味しいですが
今回は醤油が効いた醤油とんこつに
煮玉子やメンマがトッピングされた
醤油うま馬とんこつを注文。
醤油うま馬とんこつ
定価 880円
来ました醤油うま馬とんこつ!
チャーシュー・煮卵・メンマ・ネギ
海苔そしてキクラゲがトッピングされた
具だくさんな豪華なラーメンです。
まずはスープを一口。
充分に煮込まれた豚骨の旨味が口に広がり
ニンニクのパンチが効いておりますが
コクがありながらも脂っこくは無く
後味がスッキリしているのが特徴的。
醤油のガツンとした強い旨味があるので
ライスを注文してチャーシューや煮玉子を
おかずにライスを掻き込んで食べれば
大満足すること間違いありません。
うま馬さんと言えば
チャーシューが特に絶品!!
本店と味付けは変わりがありませんが
肉質が少しあっさりしているのが特徴的で
キクラゲのコリコリした食感や
煮卵のまろやかな口当たりが
旨味とコクのあるスープによく合います。
ここで味変!。
卓上にはニンニクの他に
紅生姜と辛味のある高菜があるのですが
こってり系や臭みが気になる方は紅生姜、
パンチが欲しい方は高菜がおすすめ
紅生姜は臭みを和らげさっぱりするのと
高菜の辛味が食欲を増進させるので
特におすすめです。
では麺をすすりま〜す
メニュー表には太麺と書かれていますが
普通の麺よりも細いストレート麺が使用され、
硬めの食感は噛みごたえがあり
本格的な豚骨ラーメンが味わえて
とても大満足しました
豚骨ラーメンらしい独特の匂いが
多少ありますが特に気にするレベルでは無く、
あの独特の匂いがないと逆に物足りないので
本格的な豚骨ラーメンを求める方は
ぜひとんこつのひろさんに来店してください
ごちそうさまでした
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
おすすめ関連記事
スポンサーリンク