どーもKABUOです。
山形市飯田にありますラーメン店
蔵王さんにお邪魔しました
前回の記事はこちらです
今回はこってりとした醤油ラーメンを
頂きましたのでご紹介します。
スポンサーリンク
ラーメンギョウザ蔵王
営業時間 11:00−20:30
定休日 水曜日
2回目の訪問になります蔵王さん。
前回あっさりとした塩ラーメンを頂き
それから足が遠のいてしまいましたが
3時過ぎの遅めのランチを食べようと
検索したところ蔵王さんを発見!
通し営業を行っている事に感謝し
再び訪問しました。
こちらが店舗の場所です。
さてお店に入ろうとしたら
こちらのメニューを発見。
あっさり系のイメージが強い蔵王さんで
こんなこってり系のメニューがあるなんて
新発売とか新メニューに弱いKABUOは
着席と同時にこちらのラーメンを注文。
特製醤油スペシャルラーメン
定価 970円
来ました特製醤油スペシャルラーメン!
何この具沢山(´゚д゚`)!
大判海苔・炙りチャーシュー・刻みネギ
フライドオニオン・きくらげ・穂先メンマ
味玉に分厚い短冊メンマが入った
豪華なスペシャルメニューです。
さてさてまずはスープを一口。
濃厚だけどさっぱりうま〜
(๑´ڡ`๑)
三元豚を使用した豚白湯スープは
最初豚骨ラーメンのような
ギットリ系かと思いきや
一口含むと見た目よりもあっさりし
醤油の風味も強くないまろやかな味わい。
しかし豚の濃厚な旨味を感じつつ
フライドオニオンの刺激的な味わいが
ジャンキー感を演出しており
ジャンキーとあっさりを合わせた新文字、
ジャンさりとした味わいが後を引く旨さです
(表現が馬鹿すぎてスミマセン)
追加で魚粉もトッピング出来るのですが
魚粉を入れると魚の旨味が足され
更に旨味とジャンキー感が超アップ!
旨味と旨味の多重層が積み重なり超絶妙です
そしてこのたくさんのトッピング達!
見た目はこってり系な感じですが
メンマやチャーシューは丁寧に下処理され
きくらげの食感や煮卵のまろやかさ
メンマの上品さと様々な味わいが
楽しめて最高!。
それでは麺をすすりま〜ず。
麺は少し太い中太麺を使用しており
モチモチとした食感が特徴的で
刻みネギやフライドオニオンが絡み
旨味がましてこちらも美味しかったです。
普通の豚骨ラーメンと比べると
後味もさっぱりしてるので
脂による胃の痛みや胸やけが皆無な
上品な味わいが楽しめましたので
蔵王さんの特製醤油スペシャルラーメンを
ぜひ食べてみてください。
ごちそうさまでした。
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
おすすめ関連記事
スポンサーリンク