どーもKABUOです。
秋田県仙北市を旅してきました。
今回は田沢湖地区にありますレストラン、
味彩さんに来店しましたので、
神代地区のお米を使用した
ご当地グルメ、
あいがけ神代カレーを
頂きましたのでご紹介します。
味彩
住所 〒014-1114
秋田県仙北市田沢湖
神代街道南111−3
営業時間 11:00-20:00
定休日 不定休
仙北市角館から田沢湖駅を結ぶ
国道46号線沿いにあります味彩さん。
仙北市田沢湖町神代地区は
あきたこまちの生産が盛んに行われる
稲作地域です。
特産品のあきたこまちを
食べてもらおうと開発されたのが
昔ながらのカレールーと
現代風なカレールーが両方頂ける
あいがけ神代カレーだそうです。
そんなご当地カレーライスが頂ける
お店をネットで検索したところ、
こちらのお店が紹介されていましたので
来店しちゃいました。
こちらがメニュー表。
あいがけ神代カレー以外にも、
麺類・丼物・カレーといった
軽食系が豊富に揃えています。
特にラーメンは
お店オリジナルメニューが揃い
カレー以上に人気だそうです。
そしてお目当ての
あいがけ神代カレー。
お蕎麦にうどんも付いた
セットメニューも頂けるようでしたが
シンプルに神代カレーのみにして
大盛で注文しました
あいがけ神代カレー(大盛)
定価 900円+100円
来ましたあいがけ神代カレー
サラダ・味噌汁に
カレー専用の特製ソースが
付いてきます。
まずは昔ながらのカレーからパクリ。
カレー粉を小麦粉で炒めた
淡い黄色が特徴的な昭和スタイル。
具材も魚肉ソーセージと
たんぱくであっさりとした味わいで
軽いのでとても食べやすいです。
次に現代風のカレーをパクリ。
先程の昭和スタイルと異なり、
色はとても濃く
マイルドでコクのある味わい。
辛味が効いていますが
子供でも食べられるほどの辛さでです。
ここで特製のソースを追加トッピング。
ソースの酸味とコクが加わる事によって
カレーが更なる深みが増しますが、
あっさり昭和カレーにかけるのが
特におすすめですので
ぜひ試してみてください。
全体的にあっさりとした味わいで、
お昼に軽く食べるのに適してるかも。
仙北市田沢町にお越しの際は
味彩さんにぜひ来店してください。
ごちそうさまでした
こちらが店舗の場所です。
食べログ
大仙市・仙北エリア
グルメ・飲食店
おすすめ関連記事