どーもKABUOです。
山形市十日町にあります
カフェレストラン、
蔵膳屋さんに訪問しましたので、
お醤油を隠し味に使った
カレーライスを頂きましたので
ご紹介します。
スポンサーリンク
蔵膳屋
営業時間 10:00-17:00
定休日 土・日
乃し梅本舗佐藤屋さんから
程近い場所にあります蔵膳屋さん。
山形県ではお馴染みのお醤油、
味マルジュを販売する
創業150年以上を誇る丸十大屋さんが
営業されているカフェレストランです!。
お店に入店するとカフェスペースと
販売スペースに別れており、
丸十大屋さんの定番醤油に味噌、
またカフェでも頂けるカレールーが
販売されていました。
こちらがメニュー表。
11:00-14:00のランチタイムには
カレーライスを中心としたメニュー、
14:00-17:00の時間帯は
お醤油を使用したスイーツメニューが頂け、
テイクアウトも可能となっています。
本日はランチタイムに訪問した事から、
おすすめのカレーライスから
甘口と辛口が両方頂ける
あいがけカレーライスを注文しました。
あいがけカレーライス
定価 880円
来ましたあいがけカレーライス!。
サラダに味噌汁に付け合わせの
らっきょと福神漬けがセットです。
あいがけカレーライスは
ライスを分け目に甘口・辛口に別れ、
フライドオニオンがトッピング!。
まずは甘口からパクリ。
じっくり炒めた玉ねぎに
フルーツチャツネをふんだんに
使用したビーフカレー、
一口頬張るとガツンと衝撃が走った!。
実は隠し味にお醤油を使用しているので
お醤油の旨味のインパクトが強く、
絶妙な旨味にコクと風味が広がり、
後を引きすんげ~旨い( ´゚д゚)!。
では辛口の方をパクリ。
こちらは最初まったりとした
醤油の旨味が広がりますが
徐々にピリッと辛いスパイスが
じんわりと広がり食欲を増進させます。
まったりとしているので
マイルドなカレーかと思いきや
あとから辛味が来ますので
この嬉しい不意打ちが絶妙でした。
お醤油屋さんのカレーですから
カレーうどんのような和風カレーを
最初想像していましたが、
カレーの豊かなスパイスに
醤油の旨味とインパクトが詰まった
これは他のお店では味わえない、
長くお醤油を取り扱った丸十大屋さんの
巧みの技術を味わうことが出来ました。
この新しい味わいはぜひおすすめしたい!。
蔵膳屋さんにぜひ来店してみてください。
ごちそうさまでした。
こちらが店舗の場所です。
山形駅前カレー
おすすめ関連記事
スポンサーリンク