どーもKABUOです。
みなさん和菓子は大好きですか?
僕は大好きです(o≧▽゜)o!
山形県は人口10万人辺りの
お菓子屋さんの数がなんと日本一と
山形県民も殆んど知らない
隠れたスイーツ王国なんです!
今回はそんなスイーツ王国から
山形県鶴岡市のケーキ・洋菓子店を中心に
おすすめ店舗7選をご紹介します
スポンサーリンク
【厳選激ウマ】 鶴岡市で食べられるおすすめケーキ・洋菓子店7選をご紹介!🍰
フルーツショップ青森屋
営業時間 10:30-19:00
定休日 不定休
鶴岡市末広町にあります
フルーツショップ青森屋さん。
鶴岡駅前からも程近い
人気フルーツパーラー。
独自に仕入れた新鮮な果物を使用した
フルーツタルトは瑞々しくて絶品!。
フルーツショップ青森屋さんを
詳しく紹介した記事はこちらです。
(取材当時のメニュー・価格になります)
PATISSERIE
Au Bon Accueil
オーボナ クイユ
営業時間 10:00-18:30
定休日 不定休
鶴岡市大宝寺字日本国にあります
Au Bon Accueil オーボナ クイユさん。
様々な洋菓子店で修行されたご主人が
2009年にオープンされたお店です。
こちらのバカラは三層の別れた
ムースケーキとなっており
フランボワーズの酸味が
心地良かったです。
オーボナ クイユさんを
詳しく紹介した記事はこちらです
(取材当時のメニュー・価格になります)
Le Mélange
(ル・メランジュ)
営業時間 10:00-19:00
定休日 水曜日
鶴岡市みどり町にあります
Le Mélange(ル・メランジュ)さん。
お洒落なケーキや焼き菓子が
種類豊富でいっぱいに並んでおり、
ロールケーキ・シューエスカルゴ、
メランジュバウムが人気商品になります
ル・メランジュさんを
詳しく紹介した記事はこちらです
(取材当時のメニュー・価格になります)
ラ・ネージュ
営業時間 11:00-19:00
定休日 月曜日
鶴岡市大塚町にあります
ラ・ネージュさん
住宅街にありますフランス菓子専門店。
お店人気のガトーショコラは
ますで貴婦人のような高級感を感じる
チョコレートケーキでした。
ラ・ネージュさんを
詳しく紹介した記事はこちらです。
(取材当時のメニュー・価格になります)
いづみや菓子店
営業時間 10:00-19:00
土曜日 10:00-18:00
日曜日 10:00-16:00
定休日 月・火曜日
鶴岡市藤島エリア
川尻上ノ前上ノ前にあります
いづみや菓子店さん。
田んぼに囲まれた田舎にあります
行列が出来る超人気の洋菓子店。
お店人気のシューパイは
さっくり生地に濃厚クリームが絶品!。
遠出だけど車で行く価値があります。
いづみや菓子店さんを
詳しく紹介した記事はこちらです。
(取材当時のメニュー・価格になります)
菓子工房ふくや
営業時間 09:30-18:00
定休日 火曜日
鶴岡市藤島エリア、
藤島古楯跡にあります
菓子工房ふくやさん。
藤島駅からも程近くおすすめは
お店独自に開発されたふわふわシュー!。
もっちとしたふわふわ食感のシューは
こちらのお店でしか味わえない
オリジナル商品です。
菓子工房ふくやさんを
詳しく紹介した記事はこちらです
〒999-7601 山形県鶴岡市藤島古楯跡55−2www.yamagatakabuo.online
(取材当時のメニュー・価格になります)
おかし乃 佐久 ~sakyu~
営業時間 10:30-16:30
定休日 月火
鶴岡市櫛引エリア丸岡鳥飼にあります
おかし乃 佐久 ~sakyu~さん。
丸岡城跡史跡公園から
程近い場所にあります
シフォンケーキの専門店。
地元庄内産の食材で調理された
シフォンケーキのは雪が溶けるかのような
ふわふわ絶品ケーキとなっています
おかし乃 佐久 ~sakyu~さんを
詳しく紹介した記事はこちらです
(取材当時のメニュー・価格になります)
いかがだったでしょうか、
どのケーキも洋菓子も
個性的で美味しそうです。
ぜひ鶴岡市にお越しの際は
お店に来店してみてください
鶴岡市スイーツ
おすすめ関連記事
スポンサーリンク