KABUOのぶらり旅日記

どーもKABUOです。 地元山形を中心に各地のグルメ・温泉サウナ・歴史史跡巡りや観光スポットを訪れブログでご紹介しています。

平川市 からんころん温泉に日帰り入浴・サウナを楽しんできました

スポンサーリンク

どーもKABUOです

 

青森県平川市にあります

日帰り温泉施設、

からんころん温泉さんに

来館しましたので、

温泉やサウナに館内の様子など

ご紹介します。

 

からんころん温泉

 

住所 〒036-0162

青森県平川市館山板橋19−1

営業時間 05:00-22:00

 

弘前市・平川市を結ぶ、

県道109号線沿いから

少し北にあります

からんころん温泉さん。

 

本日は平川市をブラリと散策。

夕方温泉でゆったりしようと

こちらの施設に来館しました。

 

 

こちらが入浴料金。

大人450円・子供150円、

朝5時から8時までの朝風呂タイムと

毎週金曜日は380円で入浴が行える

サービスを実施。

 

シャンプーやボディーソープなどは

ありませんので

こちらで購入する必要があります。

 

 

 

こちらが館内の様子。

小休憩所と軽食が販売。

 

 

 

お食事処も完備されています。

 

 

またからんころん温泉さんでは

個室の貸し切り露天風呂・サウナの

入浴を行えるサービスが行われていて、

贅沢な時間を満喫する事がでますので

ぜひこちらもご利用してみてください。

 

(公式ホームページ画像引用)

 

こちらが浴槽の様子。

内湯にはあつ湯・ぬる湯の浴槽、

露天風呂・サウナ・水風呂が完備。

 

アルカリ性単純温泉で、

無色透明で癖が無く

さっぱりとしながらも

肌を優しく包み込むのが特徴的。

 

(公式ホームページ画像引用)

 

pHは8.7と高く

炭酸イオンやメタケイ酸も多く含有する

美肌効果も期待される温泉です。

 

露天風呂からは田舎の田園風景が望め、

心をリラックスさせながら

ゆっくりとお風呂を堪能。

 

癖が無いので

小さな子供でも入浴しやすく、

湯上り後は肌に潤いを与えられ

さっぱりとして大変心地よかったです

 

(公式ホームページ画像引用)

 

こちらがサウナの様子。

大人12人人程が余裕で胡坐をくめる

2段スペースの清潔な室内、

テレビは設置されお尻マットが完備、

サウナ計の代わりに

5分の砂時計が用意。

 

室温は85℃前後に保たれ

遠赤外線ストーブを使用、

少し低めの温度設定ですので

ゆっくりと身体を温めれますので

サウナが苦手な初心者でも

気軽に体験が行えそうでした。

 

しかし上段に座りますと

ストーブからの熱風を直に受けるので

体感温度はかなり上昇するので

勢いよく発汗を行う事が出来ました

 

(公式ホームページ画像引用)

 

水風呂は16℃前後と

キュッとした冷たさを感じられ、

露天スペースには整い椅子も用意、

近くを平川が流れていますので

心地よい風が吹き抜け

ゆっくりと整う事ができました。

 

近隣の温泉施設と比べて。

浴槽や館内はかなり清潔感があり

女性の旅行者の方に

大変おすすめしたい温泉施設です。

 

平川市にお越しの際は

からんころん温泉さんに

ぜひ来館してください。

 

 

こちらが施設の場所です。

 

公式ホームページ・SNS

青森・平川市 「からんころん温泉」

平川市観光協会

からんころん温泉 | 平川市観光協会

インスタグラム

Login • Instagram

X(旧Twitter)

https://twitter.com/karankorononsen

サウナイキタイ

https://sauna-ikitai.com/saunas/407

 

青森県南津軽の温泉サウナ

おすすめ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online