KABUOのぶらり旅日記

どーもKABUOです。 地元山形を中心に各地のグルメ・温泉サウナ・歴史史跡巡りや観光スポットを訪れブログでご紹介しています。

六ケ所村 スパハウス ろっかぽっかで日帰り入浴・サウナを楽しみました♨

スポンサーリンク

どーもKABUOです。

 

青森県十和田市・上北エリアの

歴史と史跡を巡る旅に行ってきました。

 

今回はその道中に立ち寄りました

六ケ所村の日帰り温泉施設、

スパハウス ろっかぽっかさんに

訪問しましたので

温泉やサウナの様子などご紹介します。

 

スパハウス ろっかぽっか

 

住所 〒039-3213

青森県上北郡六ヶ所村鷹架内子内337

営業時間 10:00-21:00

 

国道338号線尾駮バイパス沿いにあります

スパハウス ろっかぽっかさん。

本日は朝早くから

野辺地町から六ケ所村へ史跡巡り、

青森県恒例の朝風呂体験すべく

こちらの施設に訪問しました。

 

 

こちらが入浴料金。

一般700円・小学生500円

村民は500円、

JAFカードを提示しますと

200円引きの500円で入浴が行えます。

 

また青森入浴文化である

シャンプーや石鹸は自前準備ですが、

こちらの施設では用意されているので

手ぶらで入浴が行えます。

 

 

 

 

 

施設には2か所のお食事処があり・・・。

 

 

子供が大好きな駄菓子屋さんも。

 

 

 

幼児が遊べる遊具も完備され・・・。

 

 

 

ミニゲームコーナーも満載。

 

 

無料休憩所やマッサージルームもあるので

一日中のんびりと過ごせます。

 

スポンサーリンク

 

 

 

こちらが温泉の様子。

お風呂は男女入れ替え制となっており、

ひば風呂・打たせ湯・座り湯・

寝湯・変わり湯・浮き浮き風呂

電気風呂・キッズ風呂と

青森県のお風呂には珍しい

まるでスーパー銭湯の様な

多種多様な浴槽が用意。

 

泉質は

ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。

無色透明な癖のない温泉で、

訪れたのが休日という事もあり

子供連れのお父様方々でいっぱいでした。

 

 

こちらがサウナ室の様子。

大人14人程収容できる

2段スペースの広々としたサウナ室には

マットは敷かれていませんが

入り口でお尻マットが用意。

 

室温は90℃前後に保たれ

湿度が低めのカラッとしたドライサウナ、

肌が少し乾燥しやすいので

適度に濡れたタオルで

肌を拭くのがおすすめ。

 

水風呂は大人1人入浴できる

かけ流しタイプの浴槽が用意され

水も冷えてるのでキュッと

身体と汗が引き締まります。

 

 

訪れた2025年5月頃には

露天風呂が閉鎖されていましたが、

外気浴は可能となっており

ゆっくりと休憩する事が

可能となっていました。

 

三沢市や野辺地から

むつ市まではかなり遠く

長距離ドライブの休憩がてらに

ちょっと立ち寄ってみるのがいいかも。

 

六ケ所村にお越しの際は

スパハウス ろっかぽっかさんに

ぜひ入浴を楽しんでみてください

 

 

こちらが施設の場所です。

 

公式ホームページ・SNS

【公式】スパハウスろっかぽっか|青森県六ヶ所村

インスタグラム

Login • Instagram

サウナイキタイ

https://sauna-ikitai.com/saunas/344

 

十和田市・上北エリア

温泉サウナ

おすすめ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online