どーもKABUOです。
青森県十和田市・上北エリアの
歴史と史跡を巡る旅に行ってきました。
今回はその道中に訪れました
三沢市にあります日帰り温泉施設、
スパハウス かわむらさんに
訪問しましたので、
温泉やサウナの様子をご紹介します。
スパハウス かわむら
住所 〒033-0001
青森県三沢市中央町2丁目10−23
営業時間 10:00-23:00
三沢市アメリカ村から程近い
スパハウス かわむらさん。
2007年にオープンされ
2022年にはサウナに特化した
入浴施設に生まれ変わった
日帰り温泉施設です。
本日は三沢市まで史跡調査を行い、
アメリカ広場の町並みを撮影した後、
こちらの施設まで足を運びました。
こちらが入浴料金。
大人400円・小学生150円・幼児50円
サウナ使用料は別に+300円かかり
シャンプーやボディーソープが無いので
自前で用意する必要があります。
こちらがフロント前の様子です。
スポンサーリンク
(公式ホームページ画像引用)
こちらが温泉の様子。
昔ながらの銭湯スタイルの浴室には
内湯にはぬる湯・あつ湯の2つの浴槽、
座り湯が設置されており、
男性にはドライサウナ
女性には露天風呂が
用意されていました。
泉質はナトリウム一塩化物泉、
無色透明ながら
柔らかくなめらかなお湯が特徴的で
とっても優しい肌触りで
お風呂上がりはさっぱりして
スベスベお肌となりました。
(公式ホームページ画像引用)
こちらが男性専用のドライサウナ。
大人6人程座れる2段スペースの室内、
サウナマット・お尻マットもあり、
サウナ計のみ設置されており
なんとセルフロウリュウも可能!
室温は85℃前後で
カラッとした室内でしたが
セルフロウリュウを行えば
好きな湿度に調整が行えますので
問題無し。
テレビが無いのでとても
静かにゆっくりと入浴が楽しめ
下には配管が通っているのか
まるでASMRのような
居心地の良い水の流れる音が聞こえます。
銭湯利用は多いですが
+300円がネックなのか
地元の方はサウナは
あまり利用されておらず、
サウナ利用者は本日はKABUOのみと
一人でセルフロウリュウ仕放題と
かなり贅沢な時間を満喫できました👍
(公式ホームページ画像引用)
こちらが水風呂の様子。
元々露天風呂があったスペースを
水風呂と外気浴スペースにしており、
大人1人が入れるヒバの浴槽が用意。
水温は14℃前後とかなり低めで
熱気に満たされた火照った身体を
一気にキュッと冷やしてくれます。
ベンチや椅子も用意されているので
太平洋から吹き上げる風を感じながら
ととのう事ができました😮💨
この近くは三沢市の歓楽街が並び、
飲むまえにお風呂で汗を流してから
このまま居酒屋で
サ飯に直行してもいいかも。
飲み屋街からの立地も最高、
また駐車場もあるので車でもOKです。
三沢市にお越しの際は
スパハウス かわむらさんに
ぜひ入浴を楽しんでみてください
こちらが施設の場所です。
公式ホームページ・SNS
Top スパハウスかわむら - Spa House Kawamura
サウナイキタイ
https://sauna-ikitai.com/saunas/68359
十和田市・上北エリア
温泉サウナ
おすすめ関連記事