どーもKABUOです。
秋田県美郷町を旅してきました
今回は日帰り温泉施設、
千畑温泉 サン・アールさんに
来館しましたので、
温泉・サウナに休憩室など
館内の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
千畑温泉 サン・アール
住所 〒019-1522
秋田県仙北郡美郷町
金沢東根仏沢210−1
営業時間 08:00-09:00
休館日 毎月第3火曜日
美郷町ラベンダー園より程近い
千畑温泉 サン・アールさん。
温泉・宿泊・温水プールも併設した
レクリエーション施設です。
本日は美郷町でサ活を行うべく
こちらの施設まで足を運びました。
こちらが入浴料金。
大人500円・子供250円
その他にアメニティに
シニアの方だと200円で
入浴が可能となっています。
こちらがフロントの様子。
フロント前には簡単な物販所に
マッサージチェアが用意された
お風呂上がりの休憩所があります。
大広間の休憩所もあり
利用時間は午前9時から午後4時まで、
この日は予約も入っていたので
撮影は出来ませんでしたが
かなり広々とした和室となっています。
(公式ホームページ画像引用)
こちらが温泉の様子。
内湯・露天風呂・サウナが併設。
内装はプール施設のような
タイルが敷かれた清潔感ある室内。
内湯は42℃と40℃と
ぬるめと熱めの2つの浴槽があり、
ナトリウム硫酸塩泉の温泉は
無色透明で少し塩味があるのが特徴的。
動脈硬化・切り傷・火傷
慢性皮膚病など様々な効能が期待され
お湯はさっぱりとしているので
癖がなく入浴しやすい温泉でした。
(公式ホームページ画像引用)
こちらが露天風呂の様子。
山沿いに近いところから
調度良く風が吹き抜ける
心地よい空間。
四季折々の風景を楽しみながら
少しぬるめの温度ですので
ゆっくりと入浴が行えました。
(公式ホームページ画像引用)
こちらがサウナ室。
あまり見たことがない
2段スペースで大人が8人程座れる
一面ガラス張りの少し変わった室内。
遠赤外線のストーブが使用され、
テレビやサウナ計がありませんので
時間を気にせずにゆっくりと入浴でき、
室温は80℃と少し低めですが
温度計よりも実際の体感温度は高く
温泉効果もあってか
額から汗が直ぐに吹き出しました。
水風呂はありませんが、
かけ水の浴槽が用意され
これがかなりキンキンに冷えており、
かけ水だけでもクールダウン可能。
露天・室内に休憩スペースがあるので
ゆっくりと整う事が出来ました。
床がタイルですので少し滑りやすいので
注意が必要でしたが、
清潔感のある浴槽や室内、
サウナ室はとても好感を持ちました。
美郷町にお越しの際は
千畑温泉 サン・アールさんに
ぜひ来館してください
こちらが施設の場所です。
スポンサーリンク