どーもKABUOです。
岩手県雫石町を旅してきました
今回は雫石町にあります道の駅、
道の駅 雫石あねっこさんに
来館しましたので、
お土産コーナーやお食事処など
館内の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
道の駅 雫石あねっこ
住所 〒020-0582
岩手県岩手郡雫石町
橋場坂本118番地10
営業時間
産直所 09:00-17:00
土日 09:00-18:00
盛岡市と秋田県仙北市を結ぶ
国道46号線沿いにあります
道の駅 雫石あねっこさん。
雫石町に訪れた際に
こちらに立ち寄りました。
こちらが館内の様子。
雫石町はお米に野菜に牛肉など
大自然に育まれた特産品が数多く、
道の駅のレストランで評判の
温製トマト麺に・・・
オール雫石の菜種油。
雫石町の牛肉、雫石牛。
町には醸造業を営み会社もあるので
地酒の販売もおこなっており・・・。
蕎麦の栽培も盛んで
町ではお蕎麦の名店も多く・・・。
全国的に有名な小岩井農場も
ここ雫石町にありますので、
しぼりたて牛乳で作られた
アイスやバターなど
本当に特産品が多く
お土産を買うのに迷ってしまうほど。
農産所を覗きますと、
秋の季節という事もあり
キノコなどの秋の山菜がどっさり!。
そんな数多い特産品を
道の駅館内にありますお食事処、
こまくささんで頂く事も可能です。
また外にはお蕎麦屋さんと
ハーブ園が併設されており・・・。
(公式ホームページ画像引用)
なんと温泉施設も併設してるんです!。
今回は時間がなくて
入浴できませんでしたが、
サウナもあるので
ゆっくりと入浴を行いたかったです。
また24時間利用できます
休憩室も完備されていますので
こちらで小休止も可能となっています。
車中泊ですが、
温泉が付いてるのは最高ですが、
閉館時間が20時と結構早く、
早めに来館して温泉後に
館内で夕食を行う必要があり、
コンビニや飲食店も近くにないので、
雫石町で買い出しや飲食店で
夕食を行ってから来館することを
おすすめします。
雫石町にお越しの際は
道の駅 雫石あねっこさんに
ぜひ来館してください。
こちらが施設の場所です。
スポンサーリンク