KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

遠野市 道の駅 遠野風の丘永遠の日本のふるさとに来館しました🚙

どーもKABUOです。

 

岩手県遠野市を旅してきました。

今回は遠野市にあります道の駅、

道の駅 遠野風の丘

永遠の日本のふるさとさんに

来館しましたので、

館内やお土産コーナー、

お食事処などご紹介します。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

道の駅 遠野風の丘永遠の日本のふるさと

 

 

住所 〒028-0531

岩手県遠野市綾織町

新里8地割2−1

営業時間 09:00-18:00

冬季期間 09:00-17:00

 

遠野市中心街から程近い

国道283号線沿いにあります

道の駅 遠野風の丘さん。

遠野物語の古民家をデザインに

2021年にリニューアルされました

道の駅です。

 

 

 

館内に入館しますと中央に

観光インフォメーションセンター、

左手にお食事処、右にお土産屋が

併設されています。

 

観光情報がしっかりとしているので

旅行する前にここに立ち寄って

情報取集をおすすめします。

また木のぬくもりも感じる

館内となっており

とっても居心地のよい

空間となっていました。

 

 

 

こちらがお土産コーナーの様子。

入り口には遠野の地酒に

遠野市の自然豊かな大地で

放牧された牛から搾乳される

チーズやヨーグルトといった

乳製品が数多く並びます。

 

 

 

また遠野市の銘菓が多数そろえられ、

岩手県の各地から集めた

選りすぐりの特産品や、

地元で収穫された野菜や果物が

販売されています。

 

 

 

こちらがお食事処の様子。

イートインコーナーが設けられ

お店も数店舗併設され・・・。

 

 

 

遠野原産のホップを使用した

遠野ビールの販売や・・・。

 

 

 

遠野市のご当地グルメ

遠野ジンギスカンが頂ける

焼肉スペースもあるんです。

なかなか道の駅で焼肉が食べられる

場所なんてないので珍しいです。

 

車中泊ですが、

遠野市街地まで行けば

コンビニにスーパーもあり、

また日帰り入浴施設も

少し車を走らせればあるので

非常に快適に過ごす事ができました。

 

遠野市にお越しの際は、

道の駅 遠野風の丘さんに

ぜひ来館してみてください。

 

 

こちらが施設の場所です。

 

スポンサーリンク