どーもKABUOです。
岩手県山田町を旅してきました
今回は日帰り入浴施設、
うみねこ温泉 湯らっくすさんに
来館しましたので
入浴施設やサウナなど
館内の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
うみねこ温泉 湯らっくす
住所 〒028-1342
岩手県下閉伊郡山田町
川向町6−49
営業時間 13:00-21:00
日曜・祝日11:00-21:00
休館日 不定休
陸中山田駅から程近い場所にある
うみねこ温泉 湯らっくすさん。
山田駅前商店街に
2017年にオープンされた
宿泊もできる日帰り入浴施設です。
山田駅前をブラリ散策した後に
こちらに来館しちゃいました。
駐車場は館内の前と、
駅前中央にあります、
びはんストアオール店さんの
駐車場も利用可能です。
こちらが入浴料金。
大人630円・子供が300円。
アメニティグッツも販売。
こちらがフロントの様子。
お食事処もあるのですが
2023年10月現在休業中。
また大広間と言った
休憩スペースもありませんので
注意が必要です。
こちらが入浴施設の様子。
内湯・露天風呂・サウナ
水風呂が完備。
内湯は檜を使用した浴槽で
男女入れ替わりでお風呂が変えられ、
普通の浴槽とこの日は
深さ150㎝はあるであろう
立ち湯に入浴しました。
光明石を使用した人工温泉で、
神経痛・リウマチ・肩のこり・腰痛など
様々な効果が期待され、
さっぱりとした癖のない温泉です。
露天スペースには
3種類の温度に分けられた
釜風呂が用意されており、
窓を開けると涼しい海風が
室内に入り込み気持ちよかったです。
こちらがサウナの様子。
大人5~6人座れる2段スペースで、
室温は93℃前後程に保たれており、
サウナストーンを使った
サウナストーブを使用しています。
室内が狭いので熱の流れがよく、
熱波を感じながらも
湿度がしっかりと保たれているので
じっくりと入浴できるのが特徴的。
水風呂もしっかりと冷えて
露天スペースには
ちょっと座れる休憩場所も
完備されていました。
浴室が結構狭くなっていますので、
ゴールデンウィークやお盆などの
大型連休時の人が込み合う時期は
入浴しづらいかもしれません。
人が多く入る時期さえ外せば
入浴はしやすいので
山田町にお越しの際は
うみねこ温泉 湯らっくすさんに
来館してみてください
こちらが施設の場所です。
スポンサーリンク