KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

遠野市 たかむろ水光園に日帰り入浴に訪れました♨

どーもKABUOです。

 

岩手県遠野市を旅してきました。

今回は日帰り入浴施設、

たかむろ水光園さんに

来館しましたので

入浴施設や館内の様子など

ご紹介します。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

たかむろ水光園

 

住所 〒028-0553

岩手県遠野市土淵町

柏崎7地割175−2

日帰り入浴時間 10:00-21:00

 

遠野市の人気観光スポット、

カッパ淵から程近い場所にあります

たかむろ水光園さん。

本日は遠野市をブラリ旅。

遠野物語の世界を味わった後は、

こちらの入浴施設に来館しました。

 

 

こちらが入浴料金。

大人550円・子供が330円。

またJAFカードを提示しますと

割引きで入浴を行えます。

 

 

こちらがフロントの様子。

宿泊施設も兼ねていますので、

清潔感のある館内でした。

 

 

 

こちらがお食事処。

定期的にイベントが開催され、

入浴とお食事がセットで楽しめる

お得なサービスも実施されています。

 

 

 

こちらが入浴後の休憩スペース。

 

 

また卓球台も設置され、

小さなお子様連れの家族の方が

こちらで楽しまれていました。

 

(公式ホームページ画像引用)

 

こちらが入浴施設の様子。

内湯・サウナ・腰かけ湯が完備。

内湯は角閃石造りとなっていて、

とても清潔感のある

浴槽となっています。

温泉では無いのですが、

備長炭が入った袋をお湯に浮かべ

遠赤外線効果でお風呂上りも

身体がポカポカとよく温まります。

 

(公式ホームページ画像引用)

 

こちらがサウナの様子。

たかむろ水光園さんでは

トロンサウナが楽しめ、

室温が50℃と低温ですので

身体が弱い方にも入浴しやすく、

時間をかけてじっくりと温まり、

とてもくつろぐ事が出来ました

 

内湯のお湯は炭の効果もあり

とても綺麗で清潔感があるので

さっぱりと入浴出来て良かったです。

遠野市にお越しの際は

たかむろ水光園さんに

来館してみてください。

 

 

こちらが施設の場所です。

 

スポンサーリンク