KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

登米市東和町 道の駅 三滝堂に来館しました!🚙

どーもKABUOです。

 

宮城県登米市東和町を旅してきました。

今回は東和町にあります道の駅、

道の駅 三滝堂さんに来館しましたので、

お土産コーナーやお食事処の様子など

ご紹介します。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

道の駅 三滝堂

 

 

住所 〒987-0908

宮城県登米市東和町

米谷字福平191−1

営業時間 09:00-19:00

レストラン10:00-17:00

 

東和町から南三陸町を結ぶ

国道45号線、登米東和ICと合流する

道の駅 三滝堂さん。

高速道路からも入館が可能な

2017年にオープンされた道の駅です。

本日は北上川舟運で栄えた

東和町米谷地区をブラリ散策を行い、

こちらの道の駅まで足を運んでみました。

 

 

 

 

 

こちらがお土産コーナーの様子。

地元東和町や南三陸町の

名産品が数多く並び目移りしちゃいそう。

 

 

 

農産の物販所もとても広く

季節の新鮮の果実が販売され

これは買って帰りたくなります。

 

 

 

こちらがお食事処の様子。

登米市のご当地グルメ

油麩丼やはっと汁の他に、

登米牛のステーキ丼も頂け

登米市の名物グルメが存分に味わえそう。

 

 

 

また24時間利用できるコンビニや

休憩所とトイレも完備され

ドライバーの疲れを完全に癒してくれる

オアシスのような道の駅でした。

 

車中泊ですが

コンビニが併設されているので

お食事の問題はありませんが、

お風呂が近場にありませんので

そこが少し難点なところとなります。

 

その他はアクセスも大変しやすく

ドライブがてらのの

少し休憩を取りたい時には

重宝出来る道の駅ですので、

登米市にお越しの際は

道の駅 三滝堂さんに

来館してください

 

 

こちらが施設の場所です。

 

スポンサーリンク