どーもKABUOです。
宮城県大崎市岩出山を旅してきました。
今回は岩出山にあります道の駅、
あ・ら・伊達な道の駅さんに
来館しましたので、
お土産コーナーやお食事処など
施設の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
あ・ら・伊達な道の駅
〒989-6405
宮城県大崎市岩出山
池月下宮苗代目4−1
営業時間 09:00-18:00
冬季 09:00-17:00
大崎市古川はから鳴子温泉を結ぶ、
国道108号線沿いにあります
あ・ら・伊達な道の駅さん。
じゃらん主催の全国道の駅グランプリで
2年連続1位にも輝いた事もある
人気観光スポットです。
本日は鳴子温泉をブラリ散策した後、
岩出山に向かう途中にありましたので
フラリと立ち寄りました。
こちらが館内の様子。
一般的な道の駅と比べると
お土産コーナーに特に力を入れており、
宮城県の特産品は大体揃えています。
お土産コーナーで特に気になったのが、
鳴子温泉や岩出山の名物、
手作りしそ巻きと栗だんご。
どちらもこの地方でよく食べられる
定番ご当地メニューですので、
ぜひお土産に買ってみてください。
農産の物販所も併設され
季節の果物が多く並び、
こちらも種類が豊富です。
こちらがお食事処の様子。
お店人気は特製伊達ちゃんラーメンに、
エビフライが丸ごと一匹入った
伊達さむらいカレーが
おすすめメニューだそうです。
ベーカリーコーナーや
御惣菜も豊富に取り揃えており、
鳴子温泉に向かう際の
お弁当に買われる方もとても多い。
施設中央にはイートインスペースがあり、
螺旋状の通路を歩くと
写真展が開催され、
ちょっとした休憩が可能です。
様々な商品が並ぶ中
一番目を引き付けたのは、
北海道に本社を置く
ロイズの直売所が
ここあ・ら・伊達な道の駅さんに
併設してるんです!!。
明治時代岩出山伊達家の家臣が
北海道当別町にに入植し
開拓を行った経緯から
ロイズの工場があります
北海道当別町は岩出山と
姉妹都市関係であり、
直売所が置かれてるんだそうです
全国的にも有名なロイズのチョコを求め
連日多くのお客さんが来店し
盛り上がりを見せていました。
車中泊の方ですが、
温泉施設は鳴子温泉まで
行く必要がありますが、
近くにコンビも隣接しており、
とてもしやすい印象を受けました。
大崎市岩出山にお越しの際は
あ・ら・伊達な道の駅さんに
ぜひ来館してください。
こちらが施設の場所です。
スポンサーリンク