KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

登米市 道の駅米山に来館しました!🚙

どーもKABUOです。

 

宮城県登米市を旅して来ました。

今回は登米市米山町にあります道の駅、

道の駅米山に来館しましたので、

お土産コーナーやお食事処などの

館内の様子をご紹介します。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

道の駅米山

 

 

住所 〒987-0321

宮城県登米市米山町

西野新遠田67

営業時間 09:00-18:00

休館日  年末年始

 

宮城県涌谷町から登米市迫町を結ぶ

国道346号線沿いにあります

道の駅米山さん。

米山町を観光した帰りに

こちらに立ち寄らせて頂きました。

 

 

 

こちらがお食事処の様子。

道の駅米山さんでは、

米山産の純米ポークを使用した

スープカレーをイチオシにしており、

ポーク以外にもチキン・ハンバーグの

3種類から選べますので

来館した際はぜひ食べてみてください。

 

 

 

 

 

こちらがお土産コーナーの様子。

登米市ご当地グルメである

油麩やはっと汁を作るはっと粉、

また季節によりますが

米山産のオリジナルブランドいちご、

「もういっこ」やパッションフルーツに

ササニシキがおすすめ商品なんだそうです。

 

 

また販売所の隣には

ソフトクリームや軽食が販売されている

休憩室も併設されていますので、

ドライブで疲れた際は

こちらで休憩が可能となっています。

 

車中泊ですが、

近くに入浴施設はありませんが

飲食店やコンビニもありますので

登米市迫町か涌谷町で

入浴を行ってからなら

充分可能となっています。

 

春にはチューリップ祭りも

開催されますので

道の駅米山に来館してみてください。

 

 

こちらが施設の場所です。

 

スポンサーリンク