KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

女川町 道の駅 おながわ ハマテラス&シーパルピア女川をご紹介!🚙

どーもKABUOです。

 

宮城県女川町を旅してきました

今回は女川町にあります道の駅、

道の駅 おながわ シーパルピア女川に

来館しましたので

施設やお食事処の様子など

ご紹介します。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

道の駅 おながわ ハマテラス&シーパルピア女川

 

 

住所 〒986-2265

宮城県牡鹿郡女川町

女川2丁目66−番地

 

女川駅前に併設されています

道の駅 おながわ ハマテラス

2018年にオープンされた

商業施設であるシーパルピア女川と

合わさった複合施設となっています

 

本日は石巻市旧牡鹿町までドライブ、

その帰りに女川町に立ち寄り

こちらの施設に来館しました。

 

 

 

女川漁港といえば

サンマ漁が有名ですが、

漁港とは思えないような

お洒落なカフェやショップが並ぶ

ベイエリアとなっていてビックリ!。

 

 

 

飲食店だけでは無く、

フラワーショップや釣具店に青果店に

夜はお酒が飲める居酒屋もあり

観光スポットでもありながら

町の商業地区の中核を担っています。

 

 

 

ハマテラス内に入館しますと、

石巻市に女川漁港で水揚げされた

新鮮な鮮魚や加工水産品が扱われ

商品も豊富に取り揃えていました。

 

 

 

 

見てくださいこの輝き!。

女川で水揚げされた

ミョウバンを一切使用しない

こちらのウニは食べたかったな~。

 

 

 

飲食店では新鮮な海鮮丼が頂け、

こちらで提供される女川丼は

色んな具材が入って一杯1500円と

かなりリーズナブル価格で提供され、

またこちらでしか食べられない、

鮭の切り身を使用した

フィッシュバーガー、

女川バーガーは

大変気になるメニューです。

 

 

また目の前には女川漁港が広がり

景色もとても最高でした。

車中泊を行う際ですが、

女川駅には入浴施設が併設され

近くにコンビニも営業されていますので

とても宿泊しやすい快適な駅でした。

女川町にお越しの際は、

道の駅 おながわ ハマテラスと

シーパルピア女川さんに

ぜひ来館してください。

 

 

スポンサーリンク