どーもKABUOです。
宮城県気仙沼市を旅してきました
今回は気仙沼市にあります
日帰り入浴施設、
気仙沼ほっこり湯さんに
来館しましたので
入浴施設やサウナにお食事処など
施設の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
気仙沼ほっこり湯
住所 〒988-0215
宮城県気仙沼市
最知北最知 247番地−2
営業時間 11:00-22:00
定休日 火曜日
WINS気仙沼さんに隣接している
気仙沼ほっこり湯さん。
本日は南三陸町から気仙沼市まで
車を飛ばしてやってきました。
長時間運転の疲れた体を癒すべく
こちらの施設にやってきました
こちらが入浴料金
平日が大人1000円・子供550円
土日祝日は+100円かかります。
訪れた2023年9月
昨今のエネルギー価格の高騰を受け、
営業時間が短縮されており、
平日は夕方17時からの
営業となっていましたので
来館する際は最新情報を
チェックしてください
こちらがフロントの様子。
サ活グッツも販売され
サウナに力を入れているようです。
こちらがお食事処の様子。
こちらはメニューの一部でしたが、
結構居酒屋メニューが揃ってる印象。
お風呂上りにビールを楽しむ方が
多い印象を受けました。
こちらが休憩ルーム。
漫画も完備されており、
休憩ルームには2階のフロアも
あったのですが現在封鎖中。
いったい何のスペースなんでしょう?
(公式ホームページ画像引用)
(公式ホームページ画像引用)
ではお風呂に入りま~す。
気仙沼ほっこり湯さんは
内湯・露天風呂・サウナ
水風呂が完備。
内湯には電気風呂のほか、
厚生労働省の
医薬部外品にも指定された
光明石といった鉱石を使用した
人工温泉が併設されており、
こちらの鉱石を一定時間
お湯に付け込むと
水溶性ミネラルが溶け出し、
冷え性・肩こり・腰痛・リウマチに
効能があるそうです。
お湯は内湯と露天風呂でも
熱めと温めで別れているので
お好みで入浴してください。
(公式ホームページ画像引用)
(公式ホームページ画像引用)
こちらがサウナの様子。
室温は80℃と一般的な施設と比べ
少し低い温度に設定されていますが、
逆に低い分サウナ初心者や
長時間の入浴が苦手な方には
調度良い温度設定となっています。
また余裕で胡坐を組めるほど
広いスペースなので
広々と入浴ができ良かったです。
露天スペースには
ととのい椅子のほかに
寝そべれる木板も完備。
海沿いの近くにありますので、
海風が優しく吹き抜けるので
とても居心地がよく
ゆっくりととのう事が出来ました。
気仙沼市には温泉施設がありますが
夜遅くまで営業してるのが
こちらの施設ぐらいでしたので
気仙沼市にお越しの際は
気仙沼ほっこり湯さんに
ぜひ来館してみてください。
こちらが施設の場所です。
スポンサーリンク