どーもKABUOです。
宮城県松島町を観光してきました。
今回は松島町にあります日帰り温泉、
芭蕉の湯さんに来館しましたので
温泉やお食事処の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
松島日帰り天然温泉・お食事処 芭蕉の湯
住所 〒981-0213
宮城県宮城郡松島町
松島石田沢32−1
営業時間 10:00-20:00
定休日 木曜日
景勝地松島の風景が眺められる
西行戻しの松公園から程近い
芭蕉の湯さん。
松島町とは景勝地として有名ですが
温泉旅館も多く並ぶ
温泉街でもあるんです。
旅館の高級な日帰り温泉が多いですが
庶民でも気軽に入浴が行える
こちらの施設に来館しました。
こちらが入浴料金。
大人650円・子供が350円
土日祝日だと+100円程ですが
平日の17時以降の来館ですと
50円引きで入浴ができる
サービスが行われていました。
こちらがフロントの様子。
お洒落な雑貨品が販売されています。
こちらがお食事処兼休憩ルーム。
お食事処は本格的なメニューがそろい
夜には多くの来館者が入浴を楽しんだ後、
お食事を取られる方が多く、
人気があることを伺えました。
また館内には漫画も設置され
お風呂上がりの小休憩にも最適です。
(公式ホームページ画像引用)
では温泉に入浴しましょう(*´ω`*)。
内風呂が1つのシンプルな浴槽。
少し白く濁った無臭の温泉ですが
美人の湯でも知られる
天然成分であるメタケイ酸が豊富で
お風呂上りは肌がしっとりなめらか。
ここの温泉の特徴は
浴室の外壁に日本に3人しかいません
銭湯絵師である田中みずきさんが描いた
松島のペンキ絵が楽しめちゃうんです!。
これがまた見事!!。
これは入浴した人しか楽しめない
贅沢な浴槽となっています。
松島に観光に訪れた際は
芭蕉の湯さんに来館してみてください
スポンサーリンク