どーもKABUOです。
宮城県仙台市を観光して来ました。
今回は仙台市若林区にあります
日帰り温泉施設、
仙台湯処 サンピアの湯さんに
来館しましたので、
温泉やサウナにお食事処など
施設の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
仙台湯処 サンピアの湯
住所 〒984-0016 宮城県仙台市
若林区蒲町東4−2 サンピア仙台
営業時間 09:00-24:00
仙田市立蒲浦中学校から程近い
仙台湯処 サンピアの湯さん
スポーツクラブや医療クリニックも
併設している複合入浴施設です。
本日は仙台市内のサウナを巡ろうと
立ち寄ったのがこちらの施設でした。
受付は建物の2階フロントから。
こちらが入浴料金。
平日大人990円・子供792円
土日祝日は+200円されますが
20:30分以降の入浴料金は
10%引きのサービスが行われており、
夜に入浴された方がお得のようです。
受付を済ませますと、
館内着・タオル・バスタオルが
サービスで支給されますので、
手ぶらで入館しても大丈夫でした。
こちらがフロント前の休憩室。
スーパー銭湯とは思えない
まるでホテルのようなラウンジ!。
お食事処も併設しており、
サンピアさんのグループ会社では
杜の市場で飲食店も営業しており、
海鮮丼などの本格海鮮料理が頂けます。
こちらが休憩室の様子。
男女別に分かれた
リクライニングシートを
100席も設けた広々としたスペース!。
テレビやコンセントも付いていますので
携帯の充電やパソコンでの
作業も行えました。
そして2000冊の人気漫画も用意され
リクライニングシートとは違った
休憩ルームも設置され、
エステ・マッサージも注文でき、
かなりサービス満点な
内容となっています。
(公式ホームページ画像引用)
では温泉に入浴しましょう(*´ω`)。
大浴場・露天風呂・炭酸温泉
ジェットバス・寝湯・ドライサウナ
塩サウナと多彩なお風呂がいっぱい!。
(公式ホームページ画像引用)
泉質は塩化物泉となっており
美肌・疲労回復・リュウマチ
神経痛などにも効能があるようで、
無色透明な癖のない温泉。
温度も少し温めに設定されているので
長くゆっくりと入浴が可能です。
露天風呂はまるで日本庭園のように
広々としており解放感がありました。
サウナな塩サウナとドライサウナの
2種類も用意されており、
ドライサウナは90℃、
塩サウナは70℃程の室温が保たれ
どちらもスペースは広々!。
またドライサウナでは
1時間一回程の
オートロウリュウが行われますので
室温が90℃前後ですが湿度が高く、
直ぐに汗が噴き出してしまいます。
水風呂も大人10人は入浴でき
温度も冷たいので心地よく、
露天スペースの椅子に座れば
瞬く間にととのってしまいました。
値段も1000円前後で
時間制限なく何時間も滞在でき、
漫画にリクライニングシート、
お食事処もついて、
下手な漫画喫茶で休憩するよりも
コスパが最強なんじゃないでしょうか。
仙台市にお越しの際は
仙台湯処 サンピアの湯さんに
来館してみてください。
スポンサーリンク