どーもKABUOです。
宮城県仙台市を観光して来ました。
今回は仙台市若林区にあります
日帰り温泉施設、
藤塚の湯に来館しましたので
温泉やサウナに施設の様子なんかを
ご紹介します。
スポンサーリンク
藤塚の湯(アクアイグニス仙台)
住所 〒984-0843
宮城県仙台市若林区
藤塚松の西33−3
営業時間 09:00-21:00
土日祝 09:00-22:00
定休日 不定休
仙台市若林区と名取市閖上地区から
程近い場所にあります藤塚の湯さん。
「治する・食する・育み」をコンセプトに
温泉施設・レストラン・カフェ・マルシェ
ベーカリーショップ・農業ハウスなど
多岐にわたり幅広く展開する
大型複合施設です。
本日は生憎の天気は雨模様でしたので
早々と観光をストップさせて、
こちらの施設に訪れました。
こちらがフロントの様子。
大人850円・中学生600円・小人400円、
土日祝日ですと+100円が加算されます
フロント脇にはお食事処があり、
和食料理人である笠原将弘氏が
プロデュースされた本格レストラン!。
その他にもスイーツの辻口博哲氏に
イタリアンの日高良実氏が
プロデュースされたレストランも
施設敷地内で営業されており、
超一流のお料理が楽しめちゃうんです。
こちらが休憩ルームの様子。
横に寝れる畳スペースが設けられた
ライブラリールームになっており、
温泉の再入浴も可能ですので
一日中ゆっくりとくつろげそう。
また隣ではカフェも併設され、
大人の珈琲牛乳や
果肉ゴロゴロ入ったフルーツ牛乳など、
ちょっと高級感すら感じる
オリジナルメニューも頂けますので
お風呂上りにぜひどうぞ。
リラクゼーションもあるので、
すべてがそろい過ぎていて完璧です!。
(公式ホームページ画像引用)
ではお風呂に入浴しに行ってきま~す。
新しくオープンしたばかりなので
入浴施設は清潔感のピッカピカ!
ナトリウム塩化物炭酸水塩泉で
見た目無色透明で癖が無く
お湯が柔らかいのが特徴的。
温度も少し温めで長く入浴ができ、
肌にしっとりと染みつくようで
ツルっとなめらかな
美肌効果が期待できそうです。
(公式ホームページ画像引用)
こちらが露天風呂の様子。
海沿いに近いことから海風が心地よく、
休憩スペースも設けられています。
こちらがサウナ室。
ドライサウナと水風呂が完備され、
大人8~10人程座れ
室温は90℃前後となっていました。
藤塚の湯さんでは他の施設と違い
サウナストーンを使用したストーブが
2台も設置されているので、
一般的なサウナ室と比べると
強い熱波感じ体感温度も高く
すぐに汗が噴き出してしまいましたが、
熱は柔らかく湿度が調度良いので
ゆっくりと入浴が出来ました。
水風呂も15~17℃程と冷えており
休憩スペースで海風にあたれば
ととのえる事間違いありません。
今回雨の日に訪れましたが、
入浴施設と外の施設との往来が
少し手間がかかる印象を受けましたが、
一般的な入浴施設と比べると
高級感を前面に押し出した印象を受け、
静かに温泉やサウナを楽しみたい方に
おすすめしたい施設となっています。
ぜひ藤塚の湯(アクアイグニス仙台)に
来館してみてください。
スポンサーリンク