KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

角田市 道の駅かくだをご紹介!🚙

どーもKABUOです。

 

宮城県角田市を観光してきました。

今回は角田市にあります道の駅、

道の駅かくだに訪れましたので、

施設やお食事処などの様子を

ご紹介します。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

道の駅かくだ

 

 

住所 〒981-1504

宮城県角田市枝野北島81−1

営業時間 09:00-17:00

休館日  年末年始

 

角田市中心部から離れ

総合体育館や運動公園から程近い

道の駅かくださん。

 

角田市は南は丸森町、

東に亘理町に山元町と

宮城県東南の中心部に位置しており、

車で観光を行うなら、

ここを拠点にするのが

おすすめな道の駅です。

 

 

まずは正面から左側の施設。

観光案内所の窓口と道路交通情報、

24時間トイレの入り口となっており

屋内となっていますので、

夜遅い時の休憩室としても

利用ができそうです。

 

 

 

右側が物産コーナー。

地元の野菜やお土産品のほか、

角田市のご当地キャラクター

むうひめがデザインされた

オリジナル商品が販売。

 

 

 

そのお土産コーナーで

凄く気になったのがこちらの商品。

角田市にはJAXAの宇宙センターがあり、

スペースタワーコスモハウスという

宇宙に関する観光スポットがあり

人気を集めています。

 

そんな事もありこちらの道の駅では

実際に宇宙飛行士が食事を行う

宇宙食が販売されており、

一番人気は宇宙のたこやきという

食べてみないと分からない

不思議で魅力ある商品が

販売されていました。

 

 

 

お土産コーナーの奥にあるのが

こちらのお食事処。

角田市で人気ラーメン店でした

たら福のご主人が道の駅かくだの

料理長として抜擢され、

ラーメン店時代から評判が高い

辛味噌ラーメンがおすすめですので

ぜひ注文してみてください。

 

角田市かと柴田町の間に

温泉施設もありますし、

車で少し移動すれば

スーパーやコンビニもあるので

車中泊もとてもしやすそうです。

角田市に観光にお越しの際は

道の駅かくだに来館してください

 

 

こちらが施設の場所です。

 

スポンサーリンク