どーもKABUOです。
宮城県角田市の歴史と史跡を巡る
旅に行ってきました。
その道中に立ち寄りました
日帰り温泉施設、
天然温泉もみの木さんに
来館しましたので
温泉にサウナや施設の様子など
ご紹介します。
スポンサーリンク
天然温泉もみの木
住所 〒981-1526
宮城県角田市神次郎石道52−1
営業時間 10:00-22:00
休館日 不定休
柴田町と角田市の境目
県道114号線沿いにあります
天然温泉もみの木さん。
2023年6月に新しくオープンされた
日帰り温泉施設です。
本日も史跡調査を終えて
休息を求めて近くにありました
こちらの施設に訪問しちゃいました。
こちらが入浴料金
温泉岩盤浴込みで
大人900円・学生800円・子供450円
土日祝日ですと大人950円、
各アメニティセットが販売。
こちらがフロントの様子。
物産品コーナーや
子供も楽しめるゲームコーナー。
お蕎麦が頂ける軽食コーナーに。
宴会も行える本格料理が
楽しめるお食事処。
無料の大広間の休憩所に、
凝り固まった体をほぐしてくれる
マッサージルームもありますので
一日中ゆっくりとくつろげそう。
(公式ホームページ画像引用)
(公式ホームページ画像引用)
では温泉に入浴します(*´∀`)♪。
内風呂・露天風呂・サウナ・岩盤浴
水風呂があり、
ナトリウム・カルシウム一塩化物・
硫酸塩泉低張性アルカリ性低温泉。
湯質は匂いがまったくしない
無色透明で本当に癖が無く
キレのよいさっぱりとした温泉。
また炭酸風呂に電気風呂にジェットバスと
様々な種類の浴槽も用意されていました。
(公式ホームページ画像引用)
(公式ホームページ画像引用)
岩盤浴は湿度60℃程で
バスタオルの用意は必要ですが、
寝そべりながら
長時間入浴できるので
体の疲労が回復しそうです。
サウナは大人7ー8人ほどの室内で、
室温は90℃程でしたが、
サウナストーンを多目に使用しているので
熱波が結構強い印象を受けました。
新しい入浴施設ですので
木材の香りがとても心地よく、
水風呂もかなり冷えていますので
露天風呂にあります休憩スペースの
ベンチに座れば
ゆっくりととのう事が出来ました。
岩盤浴込みで1000円以下なら
他施設と比べてみても
かなりリーズナブルではないでしょうか。
角田市にお越しの際は
天然温泉もみの木さんに
来館してみてください。
こちらが入浴施設の場所です。
スポンサーリンク