どーもKABUOです。
山形県鶴岡市・田川エリアの
スイーツ&温泉を巡る旅に行って来ました。
今回は鶴岡市中心街にあります日帰り温泉、
天然温泉 こまぎの湯さんに来館しまたので
温泉やサウナに施設の様子を
ご紹介します。
スポンサーリンク
庄内おばこの里こまぎ 天然温泉 こまぎの湯
住所 〒997-0824
山形県鶴岡市日枝小真木原88−1
営業時間 06:00-21:00
休館日 毎月第2水曜日
鶴岡市日枝小真木原にあります
天然温泉 こまぎの湯さん。
鶴岡市小真木原公園の隣に位置しており、
鶴岡市中心街ど真ん中にあります
産直所やフィットネスクラブも隣接する
地元の方が多く通う大型温泉施設です。
荘内神社を中心としたスイーツ巡り、
その帰りにゆっくりと温泉で体を休めるべく
こちらの施設に来館しました。
こちらがフロントの様子。
入館料は大人550円、子供が270円。
各種アメニティの販売もされています。
こちらがフロント前の休憩所。
リクライニングチェアに簡単な飲食が
出来るスペースも完備。
その他にカットサロンにマッサージ室も
利用が可能となっています。
(美食楽さん画像引用)
では温泉の方に入浴しましょう(*´∀`)♪。
大浴場2・露天風呂1・サウナ1・水風呂に
こしかけ湯に寝湯も完備されています。
地下1500mから湧出する温泉は
ナトリウム・カルシウム硫酸塩温泉。
さっぱりと切れがよく無味無臭で
透明で癖のない温泉となっています。
また内湯は2つありまして、
ひとつは先程紹介しました温泉の浴槽、
もうひとつはラジウム鉱石である
北投石が入った浴槽となっており、
あたたまりの湯として評判も良いそうです。
(美食楽さん画像引用)
外に出ますと和風を意識された
広々とした露天風呂が設けられており、
内湯の温度は41~42℃程ですが
露天風呂は37~38℃とぬるめに管理され
ゆっくりと長く入れるのが特徴的。
(美食楽さん画像引用)
そしてこちらがサウナの様子。
最高30人程入浴出来る大型サウナ!。
扉が2重に設置されていますので
外に熱が逃げにくく室温が冷めにくい。
温度は85℃前後ですが湿度が良いのか
実際よりも体感温度は高く感じますが、
椅子が5段構えとなっており、
一番したなら楽に入浴出来ますので
サウナ初心者でも気軽に入浴できます
露天スペースにはととのい椅子も完備され
ベテランから初心者サウナーまで
満足出来るととのいを
堪能出来るかと思います(* ̄∇ ̄*)。
鶴岡市街地からもとても近いので
アクセスも良好ですので
鶴岡市にお越しの際は
天然温泉 こまぎの湯さんに
ぜひ来館してみてください。
こちらが施設の場所です。
鶴岡市温泉・サウナ
おすすめ関連記事
スポンサーリンク