どーもKABUOです。
山形県鶴岡市・田川エリアの
スイーツ&温泉を巡る旅に行って来ました。
今回は鶴岡市櫛引エリアにあります
日帰り温泉施設、
くしびき温泉ゆ~townに来館しましたので
温泉やサウナに館内の様子を
ご紹介します。
スポンサーリンク
くしびき温泉ゆ~town
住所 〒997-0342
山形県鶴岡市三千刈清和159
営業時間 09:00-21:30
休館日 第3火曜日
鶴岡市三千刈清和にあります
くしびき温泉ゆ~townさん。
鶴岡市立櫛引中学校から程近い
日帰り温泉施設です。
寒河江市から鶴岡市を通る
国道112号線を車で走り少し休憩がてら
こちらの施設に来館しました。
入浴料金は
大人450円・子供は220円
大広間の休憩室は210円。
こちらがフロントと小休憩所。
フロントには櫛引エリアの
特産物の販売もされていました。
お食事処も完備されており、
鶴岡市櫛引エリアの出身力士
横綱柏戸にあやかった海老天丼や
山椒が効いたご当地ラーメン、
黒川山椒ラーメン等が頂けます。
こちらが有料の大広間の様子。
無料の漫画コーナーもあり
かなりゆっくり出来そうです。
(公式ホームページ画像引用)
では温泉に入浴しましょう(*´∀`)♪。
内風呂2・サウナ1・水風呂が完備。
浴槽は1階と2階に別れた珍しいスタイル、
1階と2階の間には螺旋階段があるので
裸のまま行ったり来たりする事が可能です。
一階の浴槽は茶褐色の色をした
泉質はナトリウム・塩化物・硫酸塩温泉。
温度は41℃前後で少し酸味の味わいがし
保温性も高く入浴後は肌がとてもスベスベ。
(公式ホームページ画像引用)
2階の温泉は1階の温泉から
鉄分だけを抜いた無色透明の温泉。
泉質は変わりませんので効能は変わらず、
癖が無いのでとっても入浴しやすいです。
また2階にはサウナ室が設けられており、
温度は90℃前後で大人6~7人スペース。
遠赤外線ストーブが使用されているので
湿度が低めのドライサウナとなっています。
水風呂は地下水から汲み上げられ
温度は13℃前後とキンキンに冷えており、
ととのい椅子も完備され
庄内の大空を見上げながら
ゆっくりととのう事が出来ました。
温泉・サウナに休憩室と
どれもこれも充実しているので
何時間でも長いしちゃいそうです!。
鶴岡市櫛引エリアにお越しの際は
くしびき温泉ゆ~townに
ぜひ来館してみてください
こちらが施設の場所です。
鶴岡市温泉・サウナ
おすすめ関連記事
スポンサーリンク