どーもKABUOです。
山形県鶴岡市・田川エリアの
スイーツ&温泉を巡る旅に行って来ました。
今回は鶴岡市湯野浜にあります温泉宿、
奥湯野浜温泉 龍の湯さん
日帰り入浴に訪れましたので
ご紹介します
スポンサーリンク
奥湯野浜温泉 龍の湯
住所 〒997-1201
山形県鶴岡市湯野浜2丁目4−47
日帰り入浴営業時間
11:00-15:00 休館日 不明
湯野浜温泉街から少し奥にあります
奥湯野浜温泉 龍の湯さん
温海エリアから大山地区のスイーツ巡り、
少しお腹が膨れてきたところで
小休止しようと思いサウナも併設されている
こちらの入浴施設を利用させて頂きました。
こちらが料金表。
通常は700円ですが
GWやお盆期間等は特別料金で800円、
26日の風呂の日には550円で入浴可能。
タオル等のアメニティ系の販売の他、
温泉とお食事処を一緒に利用できる
お得はサービス券も販売されています。
こちらがフロントの様子。
お土産コーナーも併設しており、
ランチ時間には一般の方用に
レストランも営業されていますので、
入浴後にぜひご活用してみてください。
また館内には足湯も設けられており、
お風呂上がりの休憩スペースは
ゆったりとした広々とした
落ち着いた空間となっていますので、
非日常的な高級感を感じる事が出来ました。
では早速浴室へと向かいましょう(*´∀`)♪
(公式ホームページ画像引用)
こちらが奥湯野浜温泉 龍の湯さんの
浴室の様子。
内湯に2つの浴槽が設けられており、
露天風呂・サウナ・水風呂
打たせ湯が完備。
(公式ホームページ画像引用)
泉質は海辺温泉らしい透明ながら塩辛い
ナトリウム・カルシウム₋塩化物温泉と、
無色透明で無味無臭のアルカリ性単純温泉の
2種類の源泉が楽しめます。
露天風呂は岩風呂も模した浴槽と
ベンチを設置した寝湯と
丸い樽のような桧風呂の
3つの浴槽が完備されており、
温度は調度良く湯上がり後は
肌がとてもさっぱりするのが特徴的。
(公式ホームページ画像引用)
そしてこちらがサウナの様子。
フィンランドサウナを模したサウナは
3~4人ほど座れる少し狭いスペースながら、
温度は100℃前後と高温を維持しており
サウナストーンを使用していますので
熱は柔らかく湿度も申し分無いので
ほんの数分で汗が額から滲み出ました。
水風呂は温泉の厳選を利用した
冷たすぎないので水風呂が苦手な方でも
入浴しやすいように設定。
また露天風呂には大人4人ほど寝そべれる
板敷きが設置されていますので
湯野浜海岸から流れる海風を浴びながら
ゆっくりととのう事ができました。
入浴料金は決して安くは無いですが、
温泉やサウナの高品質に
ゆっくり休める高級感ある休憩室と、
いたせりつくせりな内容でしたので
逆に800円で楽しめるなら
かなりリーズナブルだと思いました。
鶴岡市湯野浜にお越しの際は
奥湯野浜温泉 龍の湯さんに
日帰り入浴に訪れてみてください
こちらが旅館の場所です。
鶴岡市温泉・サウナ
おすすめ関連記事
スポンサーリンク