どーもKABUOです。
山形市寿町にありますラーメン店、
麺屋 金斗雲さんのシジミやハマグリの
貝の旨味が染々と感じる
貝出汁塩らーめんを頂きましたので
ご紹介します。
スポンサーリンク
麺屋 金斗雲
営業時間 11:00-14:00
17:00-21:00
定休日 木曜日
こまつ書店寿町本店から程近く
旧担々麺とたれ唐揚の店くじら跡地に
2023年6月に新しくオープンしました
麺屋 金斗雲さん。
いつもお世話になっています
やまがたぐらしでお店の紹介をされており、
オープン情報を聞き付け来店しました!。
こちらがメニュー表。
主に貝出汁系と鶏白湯系に
トマトを使用した少し変わった
ラーメンも頂けるようでした。
今回はこの中から貝出汁塩らーめんと
サイドメニューから肉ご飯を注文。
貝出汁塩らーめん&肉ご飯
定価 800円+150円
来ました貝出汁塩らーめん!。
豚レアチャーシューに極太メンマ
刻みネギにラーメンでは珍しい
玉こんにゃくがトッピング。
ではスープを一口。
宍道湖のシジミとハマグリを合わせた
貝出汁スープは両方の旨味が引き出され、
あっさりとした味わいとなっています。
シジミ汁やハマグリのお吸い物を
イメージされる方もいると思いますが、
アサリ油を使用していますので
油のこってりとしたコクも感じられます。
金斗雲さんではラーメンでは珍しい
玉こんにゃくのトッピングがされおり、
口コミを見ると賛否両論ありましたが、
個人的にはこんにゃくの歯応えが心地よく、
醤油が染みてあっさりとした味わいに
良い感じで味変してくれて結構好きです。
では麺をすすりま~す。
3種類の小麦を使用した自家製麺は、
少し細いちぢれ麺が使用されており、
程好いコシともっちり感を兼ね備え
このちぢれ具合がよくスープと絡まり
美味しく頂く事が出来ました。
肉ご飯にはラーメンと同じく
豚のレアチャーシューを使用、
一度バーナーで炙っているので香ばしく、
少しラーメンのボリュームが少ないので
こちらの肉ご飯と合わせると
調度お腹一杯に食べられると思います。
体調が悪い時や二日酔いの時などに
少し体調を崩した時におすすめしたい
慈愛すら感じられる貝出汁の旨味が
染々と身体に染み渡るラーメンでしたので
ぜひ麺屋 金斗雲さんに来店してください
ごちそうさまでした
こちらが店舗の場所です。
山形市ラーメン
おすすめ関連記事
スポンサーリンク