どーもKABUOです。
山形県西川町にあります温泉施設、
大井沢温泉 湯ったり館さんに
日帰り入浴に訪れましたので、
温泉の様子や施設の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
大井沢温泉 湯ったり館
営業時間 08:00-20:00
冬季(12月-3月) 12:00-19:00
日曜・祝日 10:00-19:00
西川町大井沢にあります
大井沢温泉 湯ったり館さん
ここ大井沢は出羽三山詣の登山口の一つ
大井沢口があった事から
その昔は宿坊が多く並ぶ
一大聖地として栄えた歴史を持っており、
ここで大日寺を開いた道智上人にあやかり
源泉名が道智源泉とも呼ばれる温泉施設です。
今回はドライブがてらここ大井沢まで訪れ
こちらの温泉施設にお邪魔した。
こちらが入浴料金。
一回300円と激安ちなっており
有料休憩所も200円で使用出来るので
ゆっくりと温泉と休憩を堪能してください。
こちらがフロントの様子。
西川町の特産品やお土産もちらほらと
こちらが休憩所の様子。
湯ったり館さんでは
無医村であった大井沢で医師を勤め
映画いしゃ先生でも全国で放映された
志田周子先生の軌跡を紹介されており
同じ山形県人として誇りに思えます。
(CILP山形さん画像引用)
では温泉に入浴しましょ~う(´▽`)
温泉施設はカメラ撮影出来ませんので
山形の情報WebサイトCILP山形さんから
画像を引用させて頂きました。
浴槽が1つのシンプルスタイル。
泉質はナトリウム塩化物・硫酸塩温泉、
無色透明で癖が無いのでとても入りやすく、
温度は約40℃位でしょうか
温すぎず熱すぎない調度良い感じ♪。
入浴後は肌がさらっとさっぱりとして
保温性も抜群で夜寝るまで身体はポッカポカで
とても居心地が良い温泉でした。
お客さんもあまりいないので
本当にゆっくりと温泉が堪能ができ、
昼には西川町名物の山菜そばが頂ける
民宿所も多く営業されていますので
ご当地グルメを楽しみながら
こちらの大井沢温泉 湯ったり館さんで
ゆったりと温泉を
入浴されてはいかがでしょうか
ぜひ来館してみてください(*´∀`)♪
こちらが店舗の場所です。
寒河江市・西村山の温泉
おすすめ関連記事
スポンサーリンク