KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

小坂町 道の駅 こさか七滝をご紹介!🚘

どーもKABUOです

 

秋田県北秋田エリアの

歴史と史跡を巡る旅に行ってきました。

その道中に立ち寄りました道の駅、

道の駅こさか七滝さんに来館しましたので

施設やお土産コーナーの

様子をご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

道の駅 こさか七滝

 

 

秋田県鹿角郡小坂町上向藤原にあります

道の駅 こさか七滝さん。

秋田県と青森県の県境を跨ぎ

県内屈指の観光スポット十和田湖へと

向かう道沿いにあります道の駅。

こちらの施設には24時間のトイレの他、

横になれる畳のスペースが設けられ、

十和田湖の観光を楽しんだ帰り

ちょっとした休憩が可能です。

 

ちょっとした休憩には良いのですが

市街地からも離れ

近くにコンビニや飲食店も無いので

あまり車中泊にも向いていないかも(^o^;)

 

 

 

こちらがお土産コーナーの様子。

それほど広くはありませんが、

農産物や十和田湖にまつわるお土産や

自然豊かな小坂町で採取されたはちみつや

菜種油にひまわり油、

地元で生産されたブドウにリンゴを使用した

体にも優しい天然ジュースが購入出来ます。

 

 

 

こちらはお食事が楽しめる

道の駅に併設されています

滝の茶屋孫左衛門さん

地元企業十和田高原湖ポーク桃豚さんが

養豚する桃豚が頂け、

お店オリジナルのこさか七滝ラーメンに

小坂町ご当地かつらーめん、

桃豚を使用した焼き肉定食等、

豚肉の旨味を存分に味わえる

メニューが頂けるそうです。

 

 

 

なんと(*゚Д゚*)!!。

道の駅こさかさんでは

ワイナリー施設も完備!

小坂町ではワイン専用の

ブドウの生産も行われており、

これはお土産にもぴったりな1品です。

 

 

 

道の駅の反対車線にあります

日本の滝百選にも選ばれ、

紀行家菅江真澄も訪れた

七滝も干渉する事ができ、

結構滝の流れも激しく

ちょっとした穴場スポットで

多くの観光客が訪れていました。

 

天然素材や地元の食材にこだわった

魅力あるお土産やメニューが

そろっていますので、

秋田県から十和田湖に向かう際は

ぜひ道の駅 こさか七滝さんに

来館してみてください。

 

 

こちらが道の駅の場所になります。

 

秋田県北エリア

道の駅おすすめ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

 

スポンサーリンク