KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

どーもKABUOです。 山形や東北を中心に旅を行い グルメ・スイーツ、温泉・サウナ 歴史や史跡に観光スポットなどを 紹介するブログを掲載しています。

にかほ市 金浦温泉・学校の栖に日帰り入浴訪れました♨️

どーもKABUOです。

 

秋田県にかほ市の歴史と史跡を巡る

旅に行ってきました。

その道中に立ち寄りました日帰り温泉施設、

金浦温泉・学校の栖さんに

立ち寄りましたのでご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

金浦温泉・学校の栖

 

営業時間 06:00-20:30

定休日  不定休

 

にかほ市前川菱潟にあります温泉施設

金浦温泉・学校の栖さん

明治7年から昭和55年まで

大竹小学校だった跡地につくられた温泉宿!

日帰り入浴も可能との事で

今回訪問しました。

 

 

入浴料金 600円

(2022年10月から)

 

入浴料金はちょっと高め、

誕生日の方は入浴料無料で

入浴できるサービスが行われています。

 

 

フロント前にはお土産コーナーも。

 

 

 

こちらはお昼まで営業しているお食事処。

入浴後の休憩室としても使用ができ

清潔でとても綺麗な室内です。

 

 

まるで学校の渡り廊下のような

雰囲気が残されており風情を感じますね~。

 

(公式ホームページ画像引用)

 

ではお目当ての温泉に入浴(´▽`)。

内風呂が2つにサウナに水風呂、

単純硫黄冷鉱泉と硫黄温泉となっており、

腰痛や神経痛に効能があり、

一般的な硫黄温泉よりも

匂いはキツくないので入浴しやすいです。

 

またもう1つの浴槽は

世界的に希少価値のある北投石の

ラジウム鉱泉となっており、

硫黄温泉が苦手な方でも入浴でき

2種類の温泉が楽しめるようになっています。

 

(公式ホームページ画像引用)

 

またサウナ室も完備されており

3人ほど座れる狭い部屋ですが、

室温は100℃と前後と結構高温で、

セルフロウリュウが可能で湿度は完璧!

汗は滝のように流れますが心地よく、

露天風呂はありませんが

外にはととのいスペースが用意されており、

ベンチに座り外の風景を見渡すと

目の前には雄大な鳥海山が望めました!

 

いや~鳥海山を望みながらの

ととのい休憩は最高です!!。

かなりの穴場スポットなんじゃないでしょうか。

ぜひにかほ市にお越しの際は

金浦温泉・学校の栖さんに

入浴に訪れてみてください(´▽`)

 

 

こちらが温泉施設の場所です。

 

にかほ市の温泉施設

おすすめ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

 

スポンサーリンク