KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

にかほ市  展望温泉「眺海の湯」に日帰り入浴に訪れました♨️

どーもKABUOです。

 

秋田県にかほ市の歴史と史跡を

巡る旅に行ってきました。

その道中に立ち寄りました日帰り温泉施設、

展望温泉「眺海の湯」に来館しましたので

ご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

展望温泉「眺海の湯」

 

営業時間 09:00-21:00

 

道の駅象潟ねむの丘に併設されている

展望温泉「眺海の湯」さん

道の駅象潟ねむの丘さんは東北でも

代表する指折りの人気観光スポット。

道の駅の展望台には温泉施設が併設され

日本海に沈む夕日が望めるそうです。

 

道の駅の施設内を紹介した

記事はこちらです

www.yamagatakabuo.online

 

 

こちらが入浴料金。

入浴時間90分と決められており、

今回は撮影できませんでしたが

大広間の休憩スペースも設けられていました。

 

(公式ホームページ引用)

 

(公式ホームページ引用)

 

こちらが温泉の様子。

温泉・あわ風呂・サウナが設けられ、

泉質は塩化物強温泉、

茶色がかった色合いで

しょっぱい味わいが特徴的、

入浴すると少しぬめりがあり

美肌効果が期待され保温性が抜群!。

また浴槽は全面ガラス張りとなっており

天気が良ければ男鹿半島まで見渡せる

景色が良好の温泉施設となっています。

 

写真はありませんがサウナもとても良く、

室温は約95℃前後の赤外線ストーブを使用、

2段構えの6~8人程入れるスペースで、

特に上段2段目は一般的なサウナ施設よりも

高く席が設置されているので

より体感温度が高く

ほんの数分で汗が滲み出ます。

水風呂後の休憩では日本海を優雅に望みながら

ゆったりととのう事が出来ました(*´∀`)♪。

 

道の駅に併設している事から車中泊の際の

入浴場としても大変有効です。

ぜひにかほ市にお越しの際は

展望温泉「眺海の湯」さんに

日帰り入浴に訪れてみてください

 

 

こちらが道の駅の場所です。

 

にかほ市の温泉施設

おすすめ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

 

スポンサーリンク