どーもKABUOです。
秋田県由利本荘市の歴史と史跡を巡る
旅に行ってきました。
今回は東由利にあります道の駅、
東由利黄桜の里さんに訪問しましたので、
施設の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
道の駅 東由利黄桜の里をご紹介!🚘
国道107号線沿いにあります
道の駅東由利黄桜の里。
旧東由利町の中心地にあります道の駅です。
夜9時まで利用できる休憩室の他に
温泉施設・地元のスーパーマーケット
レストランお食事処が完備されています。
温泉があるので
休憩や車中泊はしやすいですが、
近隣の飲食店は夜は早く閉まってしまうので
夜遅い飲食はしずらい土地柄です。
しかし道の駅近くにはコンビニもありますので
お食事の件はなんとかなりそうな感じでした。
ショッピングプラザぷれっそ
営業時間 09:00-19:00
こちらが隣接するスーパーの様子。
地元の特産品の他に雑誌や書籍、
フードコートも完備している
ローカルスーパーマーケットです。
おすすめは東由利特産のえごま油!。
地元ではこばし油と呼ばれ親しまれており、
健康に良いことから
完売売り切れ必須だそうです。
しかし一般的なお土産屋さんを
意識して買いに行くと、
品揃いはあまり良い印象を受けませんでしたので、
温泉施設がある黄桜温泉湯楽里さんにも
売店がありますのでそこで購入しても
良いかもしれません。
車中泊の際はここで食材を買って
車で食べるのも良いですが、
閉店時間が早いので6時前までには
到着して買いだめしておくのがおすすめです。
お食事処やしお
営業時間 11:00-20:00
こちらは隣接するお食事処やしおさん
東由利産の蕎麦粉を使用したやしおそばや
秋田由利牛を贅沢に使ったハンバーグの他に
フランスから取り寄せ東由利で飼育した
鴨料理なんかも頂けるそうで、
フランス鴨風ラーメンや鴨そばが
とても美味しそうでした。
(公式ホームページ画像引用)
黄桜温泉湯楽里
営業時間 10:00-21:00
入浴料金 90分 450円
1日入浴 510円
こちらは温泉施設
黄桜温泉湯楽里さん。
泉質は弱アルカリ性天然温泉、
温度が高めで湯冷めしにくく
美肌効果も期待できる天然温泉です。
サウナ・水風呂も設けられているので
ゆっくりと温泉を堪能できそう。
今回の旅では訪れる事が出来なかったので
今度由利本荘市を訪れた際
入浴レポを行いたいと思います
由利本荘市は秋田市や山形県に
向かう海沿いの道中しか行く機会が無く、
なかなか東由利には訪れる機会がありませんが
温泉施設もありゆっくり出来そうなので
ぜひ道の駅 東由利黄桜の里さんに
訪れてみてください。
こちらが施設の場所です
由利本荘市・にかほ市
道の駅おすすめ関連記事
スポンサーリンク