KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

中山町 COCHON D’or(コションドール) カスタードエクレアをご紹介!🍰

どーもKABUOです

 

山形県中山町にあります洋菓子店、

COCHON D’or(コションドール)さんに

来店しましたので

お店自慢のエクレアを頂きましたので

ご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

COCHON D’or

 

営業時間 10:00-16:30

定休日  日・月曜日

 

中山町長崎にあります

COCHON D’orさん。

こちらのお店は山形でも珍しい

エクレアを豊富に扱う専門店!。

数々の創作エクレアが頂けると

噂を聞き付け今回訪問しました。

 

 

 

こちらが店内の様子。

こじんまりとした店内には

エクレアの他にケーキにプリン、

イートインスペースが設けられています。

 

エクレアは定番のカスタードの他に、

キャメルバナナや

たっぷりのフルーツを使用した

フルーツエクレア、

季節限定のハニーメロン等

インスタ映えしそうな

お洒落で美しい盛り付けされた

オリジナル商品が多くありました!。

 

 

数々の創作エクレアに

目を奪われてしまいましたが、

まずはスタンダードから頂きたいと思い

こちらのカスタードエクレアを注文。

 

 

エクレア(カスタード)

定価 250円

 

買ってきましたカスタードエクレア!

粉砂糖が振りかけられた

定番のエクレアとなっています。

 

 

ではではエクレアをパクリ。

エクレアの生地は結構厚く

一般的にクリームが皮に染みだし

べちゃべちゃになってしまいますが、

こちらのエクレアはしっかりと固めに

焼き上げられているので

クリームが中に染みだす事無く、

サックリとした食感が楽しめす。

 

また皮がボソボソする事が無いので

口当たりも良く、

カスタードクリームは濃厚だけど

さっぱりしているので

とても美味しく頂けました(*´∀`)♪

 

カスタードクリームは

とてもシンプルな味わいですので、

創作エクレアで頂いても素材を生かし

キャラメルやフルーツの風味がプラスされ

さらに美味しく頂けると思いますので

COCHON D’orさんの

ぜひ創作エクレアを一度食べてみてください

 

ごちそうさまでした

 

 

こちらが店舗の場所です。

 

中山町・山辺町東村山郡

おすすめスイーツ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

 

スポンサーリンク