どーもKABUOです。
秋田県由利地方の歴史と史跡を巡る
旅に行ってきました。
今回は避暑地として訪れてほしい
にかほ市の人気観光スポット
元滝伏流水に観光に訪れた際の様子を
ご紹介します。
スポンサーリンク
夏におすすめの観光スポット、元滝伏流水をご紹介!🏞️
にかほ市象潟町本郷麻針堰にあります
元滝伏流水。
約16万年-2万年前の鳥海山の噴火によって
流れ落ちた溶岩流によって形成され、
豊富な湧き水が出る景勝地として有名で、
鳥海山・飛島ジオパークにも指定されている
人気観光スポットです。
駐車場が完備されており
徒歩10分程で滝まで到着出来ますので
気軽に散策が可能となっています。
道沿いはこんな感じ。
訪れたのは8月末の真夏日、
水温は一年通してほぼ10℃程と
真夏とは思えないような
清涼感に満ちておりました。
さてさて元滝伏流水に到着しました!
滝壺周辺にはイワナ・ヤマメ
サンショウウオがすんでおり、
鳥海山の豊かな自然の恵みを感じる
まさにパワースポットです。
滝は高さ5m・幅約30mと
規模はさほど大きくはありませんが
周辺には苔が生い茂り
もののけ姫のこだまも住んでそう(笑)。
こちらが動画の様子です。
もし機会がありましたらぜひ
元滝伏流水に観光に訪れてみてください
こちらが元滝伏流水の場所です。
にかほ市の歴史と史跡
おすすめ関連記事
スポンサーリンク