KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

羽後町 五輪坂温泉としとらんどさんに日帰り入浴を楽しんで来ました♨️

どーもKABUOです。

 

秋田県雄勝地方の歴史と史跡を巡る

旅に行って来ました。

その道中に日帰り温泉施設、

五輪坂温泉としとらんどさんに

立ち寄りましたので

温泉や施設の様子をご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

五輪坂温泉としとらんど

 

営業時間 10:00-21:00

定休日  第3水曜日

 

秋田県雄勝郡羽後町足田五輪坂下にあります

五輪坂温泉としとらんどさん。

近くにありますアルカディア公園は

古代雄勝城と推定される足田遺跡跡で、

羽後町の中心地西馬音内地区や

道の駅うごから程近い場所にあり、

道の駅で車中泊を行う際にも利用できる

温泉施設になります。

 

 

入浴料金 

大人   500円

子供   200円

 

こちらがフロントの様子。

羽後町の特産品西馬音内そばや

お土産等が並んでいました。

 

 

こちらがフロント前の休憩スペース。

 

 

こちらが有料の和室の休憩室。

 

 

お食事スペースも完備されており、

羽後牛を使用したサーロインステーキが

頂けるちょっとリッチなレストランです。

 

(公式ホームページ画像引用)

 

こちらがとしとらんどさんの浴槽。

大浴場1・露天風呂1・サウナ1

水風呂1となっており、

泉質は硫酸塩-塩化物泉で

湯ざわりが滑らかで優しく

無色透明ですが銅のような酸味があります。

温度は熱すぎず温すぎず調度良く、

浴室や露天風呂からは

アルカディア公園が広がり

窓が明るく広いのでとても眺めが最高でした。

 

(公式ホームページ画像引用)

 

こちらがサウナ室の様子

サウナマットも完備され、

大人10人程のスペースがあります。

温度は90℃程でサウナストーンを使用、

湿度が充分あるので体感温度は

実際よりも高く感じます。

ととのい椅子はありませんが

露天風呂の地べたにサウナマットを敷いて

アルカディア公園からの風に吹かれながら

ゆっくりと休憩することが出来ました(´▽`)

 

天気の良い優しい日差しが差し込む

日中からの入浴がとてもおすすめです。

羽後町にお越しの際は

五輪坂温泉としとらんどさんで

ぜひ日帰り入浴を楽しんでみてください

 

 

こちらが温泉施設の場所です。

 

羽後町・湯沢市の温泉

おすすめ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

 

スポンサーリンク