どーもKABUOです。
秋田県横手市の歴史と史跡を巡る
旅に行って来ました。
その道中に立ち寄りました日帰り温泉、
ときめき交流センター ゆっぷるさんで
温泉とサウナを堪能してきましたので
温泉や施設の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
ときめき交流センター ゆっぷる
横手市平鹿町にあります
ときめき交流センター ゆっぷるさん。
リンゴ果樹園に囲まれた温泉施設、
入り口脇にはリンゴのモニュメントが!。
こちらが営業時間です。
休館日は毎月第3水曜日になります。
こちらが施設の利用料金。
3時間利用券と1日利用券に別れており、
460円・690円となっています
また毎月26日の風呂の日と10月1日、
毎月第2木曜日は大人3時間260円、
1日利用券は390円と
お得に入浴出来ますのでぜひご利用ください。
こちらがフロントの様子。
簡単なお土産が買えるようです。
こちらが休憩施設。
こちらは1日利用券で使用出来る、
和室の大広間です。
お食事処も完備されていましたが、
来館当時はお休みされていましたので、
ご利用の際は公式ホームページを
確認してください。
(横手経済新聞画像引用)
こちらがゆっぷるさんの浴槽!。
大浴場1・サウナ1・水風呂1で
泉質はナトリウム塩化物、硫酸塩温泉、
少し黄色がかった渋い味わいをしており
令和元年に全面改装が行われた
清潔感のある浴室となっています。
動脈硬化症、きりきず、火傷、
慢性皮膚病、神経痛、関節痛に
効能が期待できるようで、
温度は熱すぎず温すぎずと調度良く、
保温性があり芯から身体が暖まりました。
サウナは室温約90℃程でしたが、
湿度がよく調整されているので
体感温度はそれよりも高く感じ、
水風呂は水温12℃とキンキンに冷えています。
ここのサウナの良いところは
室内にタイルで作られた
横寝れるスペースが確保されており、
熱々のサウナを堪能した後は
眠るように深くリラックスが出来ますので、
満足のいくととのいを楽しめました(´▽`)。
この日は夜に訪れましたが、
日中に来館しますと、
浴槽からは鳥海山も見渡せますので
横手市に観光に訪れた際は、
ときめき交流センター ゆっぷるさんに
来館してみてください
こちらが温泉施設の場所です。
横手市のグルメ
おすすめ関連記事
スポンサーリンク