どーもKABUOです。
秋田県南秋田郡を中心に
歴史や史跡を巡る旅に行って来ました。
今回はその道中に日帰り温泉施設、
ポルダー潟の湯に立ち寄りましたので、
温泉や施設の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
ポルダー潟の湯
06:00-22:00
定休日 毎月第2火曜日
大潟村にあります温泉施設、
ポルダー潟の湯。
大潟村にあります道の駅おおがたで
寝泊まりを行った際に入浴に訪問しました。
朝6時から夜の10時まで営業され、
朝風呂や夜はゆっくりと入浴できる
とても便利な温泉施設です。
入浴料金
大人 400円
中学生 200円
小学生 150円
乳幼児 無料
こちらがフロントの様子。
特産品のお土産コーナーに
テレビにソファが置かれ
ゆっくりとくつろげそう。
こちらが大広間の様子。
大人は200円、子供は100円で
利用が可能です。
お食事スペースも完備され、
大潟村では道の駅やこちらの温泉施設と、
お食事が出来る場所が限られており、
温泉に入浴してから
こちらでご飯を頂くものおすすめです。
(公式ホームページ画像引用)
(公式ホームページ画像引用)
こちらが温泉の様子。
大浴場2・水風呂1・サウナ1を完備。
泉質は大変珍しいモール温泉!。
モール温泉とは地下深くに堆積した
植物の有機物を多く含む泉質をいい
全国的にも大変希少価値が高く
きれいな琥珀色をしています。
入浴するとお湯がとてもまろやかで
あつめ・ぬるめと二つの浴槽が楽しめ
入浴後はお肌がしっとりスベスベ(*´∀`)。
東北の温泉は色々とまわりましたが
こんなまろやかな温泉は初めてです。
(公式ホームページ画像引用)
こちらはサウナの様子。
温度は90℃前後と少し高め、
サウナストーンを使用しているので
温度は柔らかく湿度も申し分ない。
しかし外気浴スペースが設けられているが、
あまり手入れをされておらず
タイルが剥がれており足元が危なかった。
あまり外気浴は行わずに
温泉の端でととのうを行った方がいいかも。
温泉やサウナがとても良いだけに
ちょっと残念でした( ´Д`)。
ただ温泉は大変素晴らしかったので、
温泉をメインに旅行を考えていましたら
ここは断然おすすめです。
大潟村にお越しの際は
ポルダー潟の湯さんにぜひ来館してください。
こちらが施設の場所です。
大潟村・南秋田郡の温泉
おすすめ関連記事
スポンサーリンク