どーもKABUOです。
山形市東原町にあります和菓子店、
和や菓 樓璃繪(なごやか ろうりえ)さんに
来店しましたので、
お店のイートインスペースを利用して
上品な季節の和菓子を頂きましたので
ご紹介します。
スポンサーリンク
和や菓 樓璃繪(なごやか ろうりえ)
営業時間 14:00-17:00
定休日 火・水・祝日
山形市立図書館から程近い住宅街にあります
和や菓 樓璃繪(なごやか ろうりえ)さん。
私KABUOは休みの日は
図書館通いをするのが日課なのですが
いつものようにCUBで走行していたら
偶然こちらのお店を発見!。
こんな場所に和菓子屋さん
あったんだがいと思い(´・ω・`)?
今回訪問する事となりました
入り口にはメニュー表が記載、
季節によって生菓子の種類が変わり
また店主お一人で営業されているので
営業時間が限りがありますので
時間に余裕を持って訪問してください。
こちらがお店のディスプレイ。
お菓子の種類は多くはありませんが
添加物は一切使用しないこだわり製造、
子供に安心して食べてもらえる
和菓子となっています。
今回はこの中から季節の上生菓子と
どら焼きにシフォンケーキをチョイスしました。
今回のラインナップ
こちらのお店にはイートインスペースがあり
ゆっくりとお茶を楽しむ事が出来ます。
まずはこちらの季節の上生菓子から!
丁寧に細工された和菓子は見た目から美しく
まずは目で和菓子をゆっくりと堪能。
一口食べると餡の甘さは結構ありますが
くどく無く後味が
スッキリとした上品な味わい。
これはお土産に買っていけば
さぞ喜ばれる事でしょう。
そしてどら焼きとシフォンケーキ。
どら焼きはの餡は先程の生菓子よりも
甘さが控え目となっており、
皮がふわふわと柔らかいのが特徴的、
シフォンケーキは小豆とクルミが入っており、
ふっくらとした柔らかさに小豆の甘さと
クルミの芳ばしい香りが楽しめる
素朴な味わいとなっておりました。
店主さんからお菓子を丁寧に説明され
とても優しい人柄です。
お店にはとても素敵な押し絵が
何枚も飾られており
とても居心地のよいお店でした。
ぜひ和や菓 樓璃繪さんに来店してみてください
ごちそうさまでした。
こちらが店舗の場所です。
スポンサーリンク