KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

遊佐町 道の駅 鳥海 ふらっとをご紹介!🚘

どーもKABUOです。

 

山形県庄内地方の歴史と史跡を巡る

旅に行ってきました。

今回は遊佐町にあります道の駅、

道の駅 鳥海 ふらっとさんの

駅内の様子やおすすめのお土産等

ご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

道の駅 鳥海 ふらっと

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20211125173347j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20211125173414j:plain

 

営業時間 09:00-18:00

定休日  12月31日・1月1日

 

遊佐町菅里菅野にあります

鳥海ふらっとさん。

秋田県と山形県の県境近く、

国道7号線沿いにあります。

近くには日帰り温泉あぽん西浜さんや

西浜キャンプ場もありレジャーも充実、

吹浦大物忌神社や鳥海山の登山に海水浴等

観光スポットにも恵まれており

休憩・車中泊にも便利な道の駅です。

 

あぽん西浜さんの記事は

こちらに記載しています

www.yamagatakabuo.online

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20211125174508j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20211125174536j:plain

 

駅内に入りますと遊佐町の特産品がズラリ!

遊佐町のご当地カレーのカレールウや

耕作放棄地を利用して栽培された

サツマイモを使ったいも焼酎の耕作くん

また生産数日本一を誇るパプリカを使った

お土産なんかがオススメ。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20211125180139j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20211125180218j:plain

 

道の駅 鳥海 ふらっとさんには

ラーメン屋さんや定食屋、

ファーストフード店がありますが

お食事処でおすすめなのが

鮮魚店で販売されている串焼きの焼魚、

とくに肉厚の銀ガレイは通年でも飲食が可能、

また夏の季節に食べられる

庄内浜のミルキーな岩ガキは絶品です。

イートインスペースも完備されていますので

手軽に飲食が可能です。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20211125180911j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20211125180934j:plain

 

新鮮な鮮魚の他に農産物の直売所もあり、

庄内砂丘で栽培された庄内メロンは

高級感がありとても甘くお土産にぴったりです。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20211125182417j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20211125182445j:plain

 

庄内地方にも数件道の駅はありますが

お土産の質やオリジナル性は

道の駅 鳥海 ふらっとが一番だと思いますので

庄内地方に観光にお越しの際は

ぜひ来館してみてください

 

 

道の駅の場所はこちらです。

 

スポンサーリンク