どーもKABUOです。
山形市上町にありますコッペパン専門店、
コッペdeサンドさんにお邪魔しましたので
ご紹介します。
スポンサーリンク
コッペdeサンド
営業時間 11:00-17:00
定休日 日・月
山形市上町にあります
コッペパンと駄菓子が頂ける
コッペdeサンドさん。
懐かしい昭和の駄菓子屋さんの
雰囲気を持つコッペパン屋さんという
謎のコンセプトが気になり
今回訪問する事となりました。
こちらが店内の様子。
懐かしの駄菓子がならぶ店内、
幼いときの懐かしい思い出を思いだし、
コッペパン以外にも駄菓子を
数種類買っちゃいました。
こちらがコッペパンのメニュー。
好きなトッピングから選び
最大2種類までトッピングが可能、
様々な組み合わせが可能で
自分好みにカスタマイズしましょう(*´∀`)♪。
でも僕は結構保守的な人間ですので
粒あんにマーガリンとど定番を注文しました。
コッペパンのメニュー以外にも
コッペパンの揚げパンや
懐かしいソフト麺が頂ける
給食ソフトめんセットなんかも!!。
うわ~懐かしくて涙がでそう( 。゚Д゚。)。
ですがここはコッペパン専門店、
今回はさらにあげぱんを注文しました。
あげぱん
定価 160円
まずはあげぱんからパクリ。
味はきな粉・シュガー・ココアから選べ
それほど油っこくなく食べやすいです。
僕の世代はあげぱんは給食に出なかったので
懐かしさは込み上げませんが
甘味は控えられ美味しいあげぱんでした。
コッペパン(ダブル)
定価 180円
では粒あんとマーガリントッピングの
コッペパンをパクリ!
間違いじゃない・外れじゃない
新しさなんかいらない・奇抜さはいらない
シンプルイズベストを体現している
これぞど定番のコッペパン。
お店の雰囲気も楽しく
駄菓子を買うだけでも楽しいですので
コッペdeサンドさんに
ぜひ来店してみてください。
ごちそうさまでした。
こちらが店舗の場所です。
2023年7月追記
安田のベビーカステラとして
リニューアルされました
スポンサーリンク