どーもKABUOです。
山形県中山町にあります
日帰り温泉施設、
ひまわり温泉ゆららさんに
日帰り入浴に訪れましたので
施設の様子や温泉をご紹介します。
スポンサーリンク
ひまわり温泉ゆらら
営業時間 6:00−22:00
定休日 毎月第3月曜日
中山町いずみにあります
ひまわり温泉ゆららさん。
芋煮発祥の地としても知られる
史跡鍋掛松がある最上川河川敷となりに
隣接しています宿泊療養施設です
一般客の日帰り入浴を受け付けており
今回訪問させて頂きました。
こちらが施設の場所です。
入浴料 350円
受付を済ませいざ温泉へ
施設には売店も設置され、
中山町の特産物も扱っており
ちょっとした産直所のようで
お土産を買うのにもぴったりです。
こちらが簡易的な休憩所です。
(公式ホームページ画像引用)
そしてこちらがゆららさんの浴槽!
温度が違う浴槽が2つの大浴場に
露天風呂にサウナが設置されています。
大浴場は泉質の違う
2つの源泉が使用され
温度の高いひまわりの湯は
ナトリウム塩化物温泉のあったまりの湯
もう一方のいずみの湯は
ナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉で
お肌がすべすべになるのが特徴的です。
1回の入浴で2つの湯質が楽しめるなんて
なんて贅沢な温泉なんでしょう(*´∀`*)。
(公式ホームページ画像引用)
そしてこちらの桧を使用した露天風呂!
最上川河川沿いにありますので
心地よい涼しい風が吹き抜け
火照った体が丁度良く休まり
またサウナ後の外気浴にも
とってもぴったりです。
+300円支払えば
こちらの休憩室が使用可能で
一日中温泉を楽しみながら
休憩が出来ますので
とても体がリラックスでき疲れがとれ
リフレッシュする事が出来ます。
2つの温泉にサウナが楽しめ
これで350円で楽しめるなんて
天国みたいな施設です
ひまわり温泉ゆららさんに
ぜひ来館してみてください。
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
スポンサーリンク