どーもKABUOです。
山形県東置賜郡高畠町にあります
道の駅たかはたさんに訪れましたので
施設の様子を紹介します。
スポンサーリンク
道の駅たかはたをご紹介!
営業時間 9︙00−17︙30
(4月〜11月)
9︙00−17︙00
(12月〜3月)
定休日 年中無休
国道113号線沿いにあります
道の駅たかはたさん。
宮城県白石市から七ケ宿町を通り
東置賜地方の入り口にあります
こちらの道の駅には
近くには安久津八幡神社や
まほろばの古の里歴史公園があり
道の駅に駐車すれば
足を運ぶことが気軽に可能です。
道の駅の場所はこちらです。
中に入りますと
町の観光案内所が併設されており
高畠町の歴史や史跡等
情報が取り揃えておりますので
こちらで計画を立ててから
人気観光スポットを巡る事をおすすめします。
レストラン縄文
観光案内所と一緒に併設されている
レストラン縄文さん。
山形県米産つや姫を使用した和食膳や
お蕎麦がメインで
季節で変わるジェラードなんかがイチオシ。
農産直売所はこんな感じです。
高畠町は出荷量日本一を誇る
種無しぶどうデラウェアの産地で
7月〜8月には店頭に並び、
季節ごとに様々なフルーツ楽しめます。
車中泊ですが近くに温泉がありますが
コンビニやスーパーは少し遠くにあり
個人的には道の駅米沢の方が駐車場が広く
コンビニも併設されていますので
そこまで移動したほうが良いと思います。
ただ旬のフルーツを楽しむなら
道の駅たかはたさんほど
置賜地方で楽しめる場所はありませんので
ぜひこちらに訪れてみてください
以上道の駅たかはたのご紹介でした。
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
スポンサーリンク