KABUOのブラリ放浪記

どーもKABUOです。 地元山形を中心に各地のグルメ・温泉サウナ・歴史史跡巡りや観光スポットをブラリと放浪しています

東根市の近世・近現代の歴史と史跡をご紹介!🏞️

スポンサーリンク

どーもKABUOです。

 

山形県東根市の歴史と史跡を

巡る旅に行ってきました。

中世にから近世にかけ

東根城を中心に栄えた歴史や

特産品さくらん佐藤錦の誕生等、

古代から近現代までを時系列に

ご紹介出来ればと思います。

 

前回は原始古代から中世戦国時代まで

紹介しました、前回の記事はこちらです。

www.yamagatakabuo.online

 

今回は近世江戸時代から近現代までの

歴史と史跡をご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

東根市の近世・近現代の歴史と史跡をご紹介!

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200605181526j:plain

 

東根の松並木跡

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180330223858j:plain

 

芭蕉翁「眉はきを」の句碑

 

近世江戸時代、

乱川扇状地を中心に開拓が進み

慶長年間(1596~1615年)

羽州街道が整備されると

東根市六田、宮崎に宿場町が形成され

多くの人々や荷物の往来で栄えました。

 

街道沿いには当時の松並木が現在でも

神町東根駅前に残されており

1689年、山寺に訪れた松尾芭蕉

俳句仲間であった尾花沢の紅花商人、

鈴木清風の紹介で馬車引きを営んでいた

高橋内蔵介のお宅を訪れ

ご馳走とおもてなしを受け

山寺の帰りに再び六田の

内蔵家を再び訪れたことから

奥の細道の旅より三百年を記念して

芭蕉翁眉はきをの句碑が創建されました

 

また六田の与次郎稲荷神社では

秋田藩の悲運の飛脚、

与次郎にまつわる伝説が残されており

街道沿いには深い歴史と史跡が

数多く残されております

 

与次郎稲荷神社を詳しく

紹介した記事はこちらです

www.yamagatakabuo.online

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200606202232j:plain

  

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180718224204j:plain

 

マリア観音 龍泉寺

 

東根市観音寺にあります龍泉寺

その昔、キリシタン弾圧から逃れ

マリア観音を隠し持ちながら

大阪の摂津から北前船に乗って

仙台に向かう途中この東根の地まで

やって来た一人の旅人おり、

仙台に向かう途中でしたが

マリア観音を持っていては

関山の関所を通ることが出来ないため

こちらの龍泉寺に預けました。

 

しかし 、旅人は戻ってこず

床下に隠していたそうですが

不憫に思った当時の住職が

台座と後ろの飾りを付け加え

マリア様の象と分からないようにして

観音様としてお寺に奉りました。

現在東根市指定文化財に指定されております。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200606174819j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200605213942j:plain

 

長瀞陣屋跡

 

江戸時代の頃より

東根市長瀞を中心に村山地方一帯にかけ

大規模な一揆が度々と起こりました。

 

1798年、 武蔵国久喜藩より

米津通政が入部し長瀞藩を立藩、

長瀞城に跡地に長瀞陣屋を設置し

以後、長瀞の他、大石田、尾花沢の村々を

米津氏は農業の奨励や産業開発を行い

人民の安定を務めます。

 

しかし1868年、戊辰戦争の最中、

長瀞藩は庄内藩に与した為、

天童藩によって陣屋が占拠され町は全焼、

明治時代を迎える事となりました。

 

長瀞陣屋と長瀞城を詳しく

記載した記事はこちらです

www.yamagatakabuo.online

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200605222933j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200606175341j:plain

 

若木神社

 

明治時代。

東根市神町若木地区は江戸時代の初め頃

赤松と若木林しかない未開拓の地でしたが

明治時代の頃から徐々に開拓が進み

リンゴを主体とした果樹栽培と酪農経営が

行われるようなります。

 

そんな最中、

寒河江農産試験場より

さくらんぼの試験栽培が行われるようになると

1922年、同市出身の佐藤栄助氏によって

さくらん佐藤錦が開発され

現在では山形県を代表する特産品として

全国的に知れ渡る事となりました。

 

若木地区にあります若木神社は

1617年に若木山の山頂に創建、

その後、若木山の麓に移転となると

疱瘡の神様として病を患った

多くの参拝客が訪れた神社になります。

 

さくらん佐藤錦の栽培の歴史を

詳しく記載した記事はこちらです。

www.yamagatakabuo.online

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180621210546j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180621215729j:plain

 

旧関山トンネル

 

旧関山トンネルは

山形県三島通庸の命により

山形県から宮城県仙台市を通る

関山峠にトンネルを通す計画が立てられ、

1880年6月に着工、

トンネル開削用火薬の爆発事故によって

人命が多く失われる困難に苛まれながらも

1882年に完成され山形県の交通と産業が

大いに発展し寄与した事から

近代化産業遺産に登録されております

 

旧関山トンネルを詳しく

紹介した記事はこちらです。

www.yamagatakabuo.online

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200606165828j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200606165908j:plain

 

さくらんぼ東根温泉

 

1910年、

前年より本郷地区を大干魃を襲い

水不足に悩まされる農家が

後を絶ちませんでした。

東根北ノ宿在住の天野又右衛門は

灌漑用水を得ようと堀師権七と共に

井戸の掘削作業を行ったところ、

予想とは裏腹に良質な温泉を

堀り当てる事に成功しました。

 

その後、温泉地を中心に集落が形成され

本郷地区は温泉地区と改名され

現在ではさくらんぼ東根温泉として

多くの観光客が訪れております。

 

さくらんぼ東根温泉を詳しく

紹介した記事はこちらです

www.yamagatakabuo.online

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200605231601j:plain

 

陸上自衛隊神町駐屯地

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200605231520j:plain

 

若木防空壕

 

近現代昭和

アメリカの戦争が激化するなか 

1944年に神町海軍航空隊を設置。

現在山形空港として利用されている場所は

大日本帝国海軍が造営した空軍練習場として

使用された歴史が残されており

終戦後、米軍が進駐すると日本に返還される

1956年まで神町キャンプとして駐留。

返還後同年12月に青森の第20普通科連隊が

移駐し神町駐屯地と名称が変更されました。

 

若木防空壕は1944年、

神町海軍航空隊によって

本格的工事が開始されましたが

未完成のまま終戦を迎えます。

その後戦争遺跡として保存が行われ

東根市の史跡文化財として指定されました

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180318125222j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20180318132204j:plain

 

神町駐屯地前の飲み屋 

 

神町駐屯地近くは

自衛隊隊員がよく来るのでしょうか?

飲み屋街が列なっており自衛隊経済効果を

まじまじと感じさせてくれます

 

米軍が駐留していた時は

ここら一帯に売春婦が立ち

誘惑していたとの裏歴史があるそうで

その米軍相手にコンドームを売って

財をなしたのが山形で有名な

某スーパーの創業者だったとの

噂を聞いたことがあります

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200606175702j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200606163354j:plain

 

さくらんぼ東根駅

 

現在東根市では

さくらん佐藤錦の栽培始め 、

江戸時代の頃より白川水を使用して

生産された六田のお麩やさくらんぼ東根温泉と

観光名所や特産品が豊富に揃っております。

 

山形観光にお越しの際は

ぜひ東根市を訪れてみてください

以上東根市の歴史と史跡のご紹介でした

 

ランキングに参加しています

記事の内容がよろしければ

バナークリックをお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ
にほんブログ村

 

東根市の歴史と史跡

おすすめ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

 

 

こちらがアクセス場所になります。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク