KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

どーもKABUOです。 山形や東北を中心に旅を行い グルメ・スイーツ、温泉・サウナ 歴史や史跡に観光スポットなどを 紹介するブログを掲載しています。

平川市 鷹の羽温泉に日帰り入浴に行った話!♨️

どーもKABUOです。

 

青森県平川市平賀地区にあります

日帰り温泉、鷹の羽温泉に

入浴に訪れましたので

その時の様子をご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

鷹の羽温泉

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200212154019j:plain

 

営業時間 6:30-22:30

 

平賀地区は源泉が57本も湧き出ており

多くの大衆浴場が営業されている

温泉の町として有名です。

今回はその中から平川市平賀駅から程近い

鷹の羽温泉に訪れました

 

 

こちらが鷹の羽温泉さんの

場所です。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200212154347j:plain

 

入浴料 350円

 

入浴料金を払いそれでは

温泉に入浴しましょう(´▽`)。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200212154412j:plain

 

こちらが鷹の羽温泉さんの浴槽。

ハートの形をした特徴のある浴槽で

他に露天風呂と泡風呂、うたせ湯が

ありました。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200212154603j:plain

 

泉質はナトリウム塩化物泉で

舐めるとちょっとしょっぱく

筋肉痛や腰痛、神経痛に効能がある

癖のない無色透明な温泉になります。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20200212154626j:plain

 

こちらは露天風呂です。

 

温度はそんなに高くなく

清潔でゆったりと入浴する事が出来ました。

平川市平賀地区にお越しの際は

こちらの鷹の羽温泉さんに

ぜひ入浴に訪れてみてください。

 

以上、

鷹の羽温泉さんのご紹介でした。

 

ランキングに参加しています

記事の内容がよろしければ

バナークリックをお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ
にほんブログ

 

 

スポンサーリンク