どーもKABUOです。
山形市旅篭町にありますラーメン店、
ラーメン大器さんにお邪魔しました
前回はオープンしたばかりの
時に行き、二回目の訪問になります
前回の記事はこちらです
ではご紹介します。
スポンサーリンク
ラーメン大器
営業時間 11:30-14:30
17:30-20:00
定休日 日曜日
前回から一年ぶりの訪問、
入り口にはメニュー表の
看板が立っており
メニューも色々と増えておりました
こちらがラーメン大器さんの
店舗の場所です。
こちらがメニュー表
訪問時まだ暑い8月中旬頃
熱いラーメンよりも
冷たいラーメンが食べたかったので
大器さんの看板メニュー坦々麺の
オリジナルつけ麺を注文しました。
注文は食券制で
お昼は半ライス、夜は麺の大盛りの
サービスを行っております。
坦々つけ麺(大盛り)
定価 800円+大盛り100円
来ました坦々つけ麺!
豚挽き肉、メンマ、水菜、ネギが
トッピングされておりました。
こちらはつけダレ
坦々麺らしくラー油がたっぷり!
まずは麺をつけダレ無しですすります。
北海道産のゆめちからを使用した麺は
少し細く噛み締めると腰が強く
小麦の芳醇な香りが楽しめます。
ではつけダレに付けて頂きま~す
ラー油がたっぷり浮いてましたが
それほど辛味が少なく
胡麻の濃厚さを感じられましたが
麺を浸して食べると
直ぐに薄くなるので
もうちょっと濃いめでもいかも(^_^;)
ちょっと辛味や風味が足りないので
大器さんの自家製ラー油をちょい足し。
この自家製ラー油は辛味の風味が良く
香り高いので辛いのが好きな方は
こちらをたっぷりと足して頂くことを
おすすめします。
全体的に麺は美味しかったのですが
つけダレにパンチが
足りない印象を受けましたので
自家製ラー油やお酢をトッピングして
頂くとより美味しく頂けると思います
今度は普通の坦々麺を頂きたいです。
(* ̄∇ ̄*)
ごちそうさまでした
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
ラーメン大器
おすすめ関連記事
スポンサーリンク