どーもKABUOです。
山形市百目鬼にあります日帰り温泉
百目鬼温泉に入浴しに行きましたので
温泉や館内の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
百目鬼温泉
営業時間 6:00-22:00
(最終受付21:30)
定休日 毎月第1月曜日
こちらが百目鬼温泉。
山形市から白鷹町に行く
国道348号線沿いに進みますと
看板が見えますので
すぐに場所がわかると思います 。
館内の隣には直売所も設置しており
地元の商品が並んでおりました。
こちらが百目鬼温泉の
場所です。
入浴料 350→300円
今回温泉パスポートを使って
お得に入浴する事が出来ました。
温泉パスポートの紹介記事はこちらです
こちらが館内の様子になります
フロントには貴重品入れの
コインロッカーが完備されていました
こちらが脱衣所の様子です
それでは入浴タイム♨️(* ̄∇ ̄*)
百目鬼温泉さんでは
内湯1つに露天風呂が1つ
そしてサウナも完備してました。
洗い場はこんな感じです
ちょっと前に改装したので
清潔感のある洗い場に変わりました
・・・でも
前のちょっと古びた浴槽の方が
風情があって好きだったな~(´・∀・`)
泉質はナトリウム塩化物泉で
ちょっとしょっぱいのが特徴的、
日本温泉協会が定める五つ星温泉の
高評価得た100%掛け流しの
温泉になります。
湯質は柔らかく
温度も適温でゆっくりと入浴ができ
お風呂あがりは肌が超スベスベ❤️
こちらが露天風呂の様子
浴槽からは蔵王連峰が望め
景色は抜群です。
でもサウナが増設されてから
ちょっと露天風呂が
圧迫感を感じるようになって
残念な仕上がりになってしましまいた
( 。゚Д゚。)
それでも山形市中心街から
アクセスも良く湯質は最高なので
日帰り入浴を探してましたら
百目鬼温泉さんに入浴に来られては
いかがでしょうか(* ̄∇ ̄*)
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
おすすめ関連記事
スポンサーリンク