KABUOのぶらり旅日記

どーもKABUOです。 地元山形を中心に各地のグルメ・温泉サウナ・歴史史跡巡りや観光スポットを訪れブログでご紹介しています。

水野元宣と山形藩の戊辰戦争の歴史

スポンサーリンク

どーもKABUOです

 

2019年6月

山形城を中心に

最上義光ゆかりのある

史跡巡りを行いました。

 

今回は最上義光の時代から

ぐっと時計の針を進めて

山形藩の戊辰戦争について

ご紹介出来ればと思います。

 

水野元宣と山形藩の戊辰戦争の歴史

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190625225826j:plain

 

山形藩幕末までのハイライト

 

まずは山形藩の幕末に至るまでの

状況から整理していきたいと思います。

山形藩初代藩主を勤めた

最上義光によって

最盛期は秋田南部と山形県北部を入れ

石高57万石( 実数100万石)を誇る

大名として君臨しておりましたが、

 

その後最上義光の死後

最上家の中で内紛が蔓延り

家中が収まらなくなってしまい

改善の余地が無いと江戸幕府に判断され

1622年改易が命じられました。

 

最上家改易後は

鳥居家、保科家等、多くの大名が

入れ替わり立ち代わり転封され

その色合いも幕藩体制の確立に従い

不祥事を起こした藩主による

左遷的な意味合い持つ事となります

 

多くの大名が流れ着くなか

どれも長続きはせず国力は削ぎ落とされ

幕末の頃には5万石程度まで下がり

山形城の改修するお金に困るほど

没落していきました。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190626000145j:plain

 

豊烈神社

 

そして山形藩最後の

藩主が水野家でした

水野家は天保の改革に失敗した老中

水野忠邦の長男である水野忠精が

家督を相続した後に父の失脚に伴い

山形藩に左遷させられる事となります

 

1866年

まだ10歳にも関わらず

長男である水野忠弘に家督を譲り

忠精は隠居しますがそんなか幕末の

動乱へと突入してくのでありました

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190626000256j:plain

 

豊烈神社社殿

 

1868年1月

鳥羽伏見の戦いを皮切りに

戊辰戦争が勃発。

同年4月水野忠精、忠弘は

京都の朝廷を訪れる最中

東北に戦火が襲い、藩主不在の中、

動乱を乗り越えなければならない

状態に山形藩は陥ったのでした。

 

こちらの豊烈神社は水野家藩主、

水野忠邦を祀った神社で

山形藩に転封となった際に

山形城二の丸に遷座し

後に紹介する、水野元宣と

戊辰戦争で亡くなった

山形藩士の霊を合祀した

神社になります。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190625230226j:plain

 

水野三郎右衛門元宣の銅像

 

藩主不在の渦中の中

指揮を取り続けた男がいました

 水野三郎右衛門元宣です。

 

水野元宣は22歳の若さで家老職に付き

文武両道に優れ家中藩士の信頼を

集めていた人物でありました。

 

当初、戦争に慎重な立場であり

山形に戦火が及ばないように

色々と手を尽くしましたが、

強大な新政府軍による

庄内藩の討伐が決定すると

渋々それに応じて交戦します

 

それは苦渋の決断であった事でしょう 

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190626003436j:plain

 

水野三郎右衛門元宣宅跡

 

しかしその後

世良修造の暗殺を継起に

奥羽越列藩同盟が模索されると

仙台藩や庄内藩そして米沢藩の

大藩に押される形で同盟に

参加せずにいけない事態に

追い込まれてしまい、新政府軍への

交戦へと踏み切るのでした

 

藩主忠弘は

新政府軍に対して山形藩が

味方になるように説得すると

新政府軍に嘆願したそうですが

その願いも叶わなかったそうです。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190626005334j:plain


長源寺

 

しかし秋田藩や新庄藩の裏切りによって

同盟軍の足並みが揃わなくなると

各藩降伏が相次ぎます

 

そして 1868年9月

山形藩は降伏するのですが

新政府軍により反逆の罪に問われた元宣は

「山形藩の責任はすべて自分一人にあり

他の者には寛容な御処置を」と嘆願書を

提出し他に犠牲者が出さないように

努力しました

 

水野三郎右衛門元宣終焉の地

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190626003716j:plain

 

そして責任を一心に背負い

この長源寺の境内で斬首されました

 

享年 29歳

 

その後、戊辰戦争の中

山形市内に大火が及ばなかったのは

元宣のお陰だとされ

豊烈神社に合祀された他

神社の境内に銅像が

山形市民の手によって作成されました

 

戊辰戦争は会津や庄内藩が

クローズアップされがちですが

混乱の最中右往左往する

姿に色々と考えさせられる事だと

思いますので山形城の観光のついででも

構いませんのでぜひ足をお運びください

 

スポンサーリンク