どーもKABUOです。
2019年5月、GWの最中
カンボジアを旅して参りました
今回は日本へ帰る飛行機を待つ間に
プノンペンにあります日系ホテル
東屋さんで温泉に入る等
暇つぶしを行いましたので
その様子をご紹介します。
スポンサーリンク
プノンペンで日本へ出発前に東屋ホテルさんで暇つぶしした話
東屋ホテル(AZUMAYA HOTEL)
今回帰りの飛行機に使用したのが
ANAだったのですが
プノンペンから東京に向かう便は
深夜便の夜11時頃になりますので
ホテルをチェックアウトを
12時に行っても半日以上
時間を潰さないとなりませんでしたが
レイトチェックアウトする方法も
あるのでしょうがそこまで
頭が回らずチェックアウトを
済ましてしまいました。
主な観光スポットは一通り回っていたので
何か暇つぶしする方法を探していたら
なんとプノンペンで
温泉に入浴できる所を発見!
そこがこちらの東屋ホテルさんでした。
東屋ホテルさんでは
宿泊者以外のお客さんでも
入浴が出来るサービスを行っており
早速受け付けに行きますと
温泉の入浴時間は夕方5時以降らしく
まだ入浴できないと言われ
それまで時間を潰さなければ
なりませんでした( 。゚Д゚。)。
そこでネットを検索した所
近くにお洒落なカフェがあるとの
情報がありましたので
こちらのお店に向かう事にしました。
店内はこんな感じになっており
ホテルをチェックアウトすると
荷物を持ちながらの移動になるので
ソファでゆったりと座って
くつろげる所が良かったですね~
(* ̄∇ ̄*)
店内を見渡すと
中国系のビジネスマンが多く
カンボジア国内に多く駐在し
ビジネス活動を行っていることが
良くわかります。
カンボジアは内戦の後、
経済活動を中国に傾斜をかけており
多額の資金援助が
カンボジア国内に回る事によって
中国の影響力が増している現状で、
日系ビジネスマンと話す
機会があったのですが
カンボジアでは外資企業(中国)が
強くてまったく歯がたたないと
仰っておりました
カフェには携帯用の充電器も
設置しておりこういう所も
すごく便利なんですよね~
ここでアイスミルクティーを注文。
これで3$位でしたので
カンボジアの物価を考えれば
結構高いのですがビジネス街の
ど真ん中で立地を考えたら
これくらいの値段になるのでしょう。
日中のくそ暑い外と比べれば
涼しいクーラーは効いてるし
店内は凄く清潔だし
時間を潰すのに丁度良い場所です
入浴料金 5$
女性の露天風呂利用時間
(平日)15時〜16時半,
(毎日)23時15分〜24時15分
男性の露天風呂利用時間
(平日)17時〜23時,
(週末祝祭日)7時〜23時
夕方5時になった所
東屋ホテルさんに戻り
入浴の受付をすませました
お風呂ですが男女混合で
使用されており時間帯によって
入浴時間が決められており
男性ですと平日の夕方5時以降には
入浴出来るようになっていますが
女性だと時間帯に限りがあり
あまり便利じゃない印象を受けました。
もうちょっと女性の方が
使いやすいような形態に
出来ればいいのにね~(* ̄∇ ̄*)
ではお風呂に入浴しま~す。
お風呂は浴槽と水風呂とサウナが
一つ設置しており広くはないのですが
利用客も少なく広々と使えました。
カンボジアの日中はうだる様に暑く
深夜便で帰るとお風呂に入れないから
汗臭いまま機内に搭乗する
ケースになりますが
ここで温泉入って汗を洗い流し
着替えも済ます事が出来ますので
深夜便で帰る際に非常に便利です。
サウナ室はこんな感じです
東屋ホテルさんでは
マッサージのサービスも行っており
日本語でサービスが受けられ
値段も70分の全身マッサージで
15$ほどで受けれますので
お風呂上がりに受けてみては
いかがでしょうか
そして
フライトの時間まで
ホテルのカフェでまったりと休息。
・・・・携帯で撮影した
写真を見ながら今回の旅を思い起こす。
色々あったけど楽しい旅だった。
そんなこんなで暇つぶしをし
僕は日本へと帰路した訳です。
やっぱりお風呂に入ってから
飛行機に乗れるので
眠りも良く朝までぐっすり出来ました。
もしよかったら日本に帰る際に
東屋ホテルさんで入浴してから
空港にいかれてはいかがでしょうか
以上
プノンペンで日本へ出発前に
東屋ホテルさんで暇つぶしした話
でした
おすすめ関連記事
スポンサーリンク